楽しかった!!
というべきか。
素晴らしい経験だった!!
というべきか。
とにかく充実したマレーシアでした(^^♪
ブログを書くのが遅くなったのは、文章が難しく、今でもまだ悩んでいるからです。
なので、とりあえず第一弾として参戦記を書こうと思います。
レースウィークの流れなんてものを書いてみようかなと(^^♪
では、始まり始まり~。
夜の羽田空港は、初めての経験。
いつもは家に帰るような時間帯に羽田空港に集合で腹ごしらえから始まりました。
表情に気合いが足らないw
とのコメントを発してみたらw
なぜかしゃくれる人が多いw
そんな楽しい焼肉で力を蓄えた後は、免税店を徘徊したり、お土産を買ったり。
僕は、家内へのサンタプレゼントを(^^♪
買ったらすぐ見せたくなってしまう僕としては、ここからの3週間はなかなか大変でしたw
まぁ、今朝無事サプライズ出来、喜んでもらえましたけどね(^^♪
お仕事帰りの服部さんとも合流して、ドライバー全員集合。
今回のマレーシアは、平沼選手、服部選手、密山選手、番場の4人体制です。
0時過ぎ発の飛行機内では、各々リラックスモード(^^♪
先輩。。。
流石に。。。
恐ろしいですw
長旅の道中は特にレースの話はすることなく、時が過ぎていきました。
僕は、初の読書に映画に軽い睡眠に。
無事、明け方クアラルンプールに到着(^^♪
すぐさまホテルに入り、まずは仮眠からw
少しゆっくりしたら、ランチを食べてサーキットへ!!
僕は4年ぶりのセパンインターナショナルサーキット。
平沼さんは初のセパン。
この暑さが懐かしいね~(笑)
チームは少し前にサーキット入りしていたので、マシンの準備もピットの準備もバッチリ!!
皆暑そうだったけどw
いい汗かいていましたよ(^_^)/
この日の任務は、初の経験を。
・装備品チェック(これはやったことありますw)
・重量測定
・ライセンス、メディカルサティフィケート確認
・テスト(10問中8問以上正解しないとレースに出られない難関!!)
テストは中々緊張しましたw
でも、ワークスドライバーも必ず受けるテスト。
日本でも導入してほしいね。
問題はランダムで出題されるから、ちゃんとルールを理解してないと。
趣味の人から、プロの人まで幅広くレースをしっかり安全に戦うために、とてもいいシステムだと思いました。
そして、ブリーフィング後はこの人に会いに!!
「番場ーさん」
「バンバーさんw」
「BAMBER~さんw」
残念ながら本人には会えなかったけど、メカとは話せて明日乗っちゃいなよと(^_^)/
そりゃ無理ですわw
あっ!
密山さんが通訳してくれたんですけどねw
コースウォークは全員でランニング(^^♪
。。。。
(@_@;)
先輩。
どっから拾ってきたんですか(-_-;)
雨雲が近づくセパンサーキット。
途中からは服部さんが皆をピットまで何往復もして運搬してくれましたとさ(^^♪
翌日の木曜日は練習走行。
2時間が3本と。。。
半端ない練習量。
しかも、3本目の走行終わりが22:30という。。。
打ち合わせして、片づけしたら24時まわるやん。。。
スーパーハードなタイムスケジュール。
でも、夜間走行の練習はしておかないととても危険なので。
平沼選手もしっかりと夜間走行をしていい感じに木曜日を終えられました。
ただ。
実は。
練習途中で大きな事件が起きて。。。
それはまた今度書くとします。
僕の人生でどうすればいいのか悩んだトップ3に入る事件でした。
木曜日の練習走行も無事終えた翌日の金曜日は、2時間の練習走行と予選。
予選は、上位15台までがQ2に進出できます。
まずは平沼さんがアタック!!
そのまま終える予定だったのですが、想像以上に周りがタイムを上げてきて、16位に転落してしまう可能性が出てきたため、急遽僕が走ることに。
予選Q2は密山選手こと、ミッツが走ることになっていたので、予選を走ることになって正直嬉しかったです(^^♪
Q2はミッツの果敢な走りで12番手をゲットです(^^♪
ちなみに、この日に撮った全体集合写真!!
我らGreenBraveは左の端っこです。
写真と言われて向ったら、ここしか空いて無くて。。。
ど真ん中に立ったろうと思っていたのに残念w
ミッツのバースデーお祝いもみんなでして、盛り上がるGBチーム(^^♪
40歳になられたそうです。
何ともお若い。
並ぶと、僕の方が老けて見えるし。。。
ミッツ、もう少し老けてくださいw
ということで、決勝前までをお届けいたしました。
とにかく、たくさん走れたマレーシア12時間耐久レース。
楽しく、有意義で、深いレースウィークでした。
決勝の話は、次回作をお待ちください。
たぶん、明日書きますw
モータースポーツ室だけでのレースはとっても久々。
やっぱり、強いわこの面子。
人数が少なくても、全くプロチームに負けてないもんね。
改めて、埼玉トヨペットGreenBraveチームのメカちゃん達の成長ぶりを感じたレースでもありました。
あっ。
ミッツの短パンが短すぎて、本当の短パンみたいに見えることは突っ込まないでください(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/12/25 22:18:41