• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今年もやります!!

「BAMZO タカスサーキット ドライビングレッスン&ミーティング 2019」

絶賛申し込み中!!



ニコニコバンバンカップ2019(予定)

Rd.1・・・4/6(土)・・・終了

Rd.1・・・6/29(土)・・・終了

Rd.3・・・8/3(土)・・・終了

Rd.4・・・10/12(土)  ・・・9月頭より申し込み開始予定!!

Rd.5・・・11/30(土)


⇓ ⇓ ⇓  イベントの申し込み、詳細は下記をご覧ください  ⇓ ⇓ ⇓


番場琢 オフィシャルホームページ

ご質問がある方は、メッセージかHPのContactからご連絡ください。


バンツォサポーターズクラブ

本日より2019年の申し込みスタートになります!!

皆様是非ともご支援の程宜しくお願い致します。



番場琢のブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

カートトレーニング第2弾!!

さて、前回盛り上がったフェスティカサーキットでのカートトレーニングですが、第2弾の告知です!!

6月28日(火) (^^♪

前回は平日なのに15台という台数が集まり、盛り上がったカートトレーニング。

噂を聞きつけてくれたのか、何人かの人から次回行きたいとの声を頂きました(^^♪

ということで、第2弾もやっちゃいましょう(^_^)/

しかも今回は前回に比べて、プロドライバーの参加が増えそうです!!

皆さん、やはりお好きで❤

本当に単なるカートの練習会。

でも、どうせやるならプロもシロートもみんな集まって楽しんじゃお~~!!

って感じでスタートしたんだよね(^_^)/

ということで、カート持っている方で休みの方は気軽に来てみてください!!

休みではない方は、有給使っちゃいましょうw

カート持っていない方は、レンタルって手段ももちろんあります!!

金額はこんな感じ。

僕と同じSSクラスのマシン。

一日:18,000円
半日:15,000円

一つ下の入門クラスマシン。

一日:15,000円
半日:12,000円

混合ガソリン5リッター分は含まれているので、走行距離次第ですが、まぁ足りると思いますw



前回同様、サポートで来てくれるショップは以下の2ショップ!!

金額も体制も同じです。

お好きな方からレンタルしてみてください(^_^)/



SPS川口

FORZA



これ以外にかかるお金は。

サーキットの走行代が1日7,000円。(会員になると5,500円です)

半日だと6,000円(会員が4,500円)

現地までの移動経費。

現地でのお昼ご飯。

現地でのおやつ代。



くらいかなと(^^♪

全部やっても3万円でおつりが来ます。

サーキットでのマシンメンテやレクチャー、全てコミコミです。

今回は更に僕らと一緒に走れるというお得付!!

バトっちゃいましょw

前回は平日なのに、こんなに集まってくれましたw







レンタルしたい方は、事前予約が必要です。

以下のショップまで直接ご連絡頂き、「6/28に番チャンのカート合同トレーニングに行きたいので、カートをレンタルしたいんですけど!!」って伝えてみてください(^^♪

ショップのキャパもあるので、先着数名です。

僕は間に入っていないので、よくわかりませんw

とにかく、皆でカートを楽しんじゃおう(^^♪って企画です。

ただ、お願いがあります。

このプロジェクトは、少しでもモータースポーツの底辺のカートを盛り上げようって企画です。

だから僕は、ショップとお客様の間に入らず告知のみ。

レンタルなどの価格も最低ギリギリのライン。

ショップさんも儲けなしで、とにかくカートを知ってもらいたい。カートを楽しんでもらいたい。で協力してくれています。

だから、ドタキャンは厳しい。。。

事前準備のメンテナンスやカートの運搬の段取りでそれなりに時間を使います。

まぁ、仕方がないことも理解していますが、出来る限り申し込みをしたら来て頂けると嬉しいです。

前回はタイミングが悪く、結構な台数が直前にキャンセルが入ってしまい。。。

だから、少しでもそうならない様に進めたいと思い、書いてみました。




そして、業者の方は来てもいいけど、参加者に営業禁止です!!

営業したら、その業者は出禁にします!!

単純にみんなで楽しむカートトレーニングにしたいから、来てくれる方に変な気を使わせたくないし、嫌な気持ちにもなってほしくない。

だから、僕の独断と偏見でルールと流れを決めさせて頂きます。

どうぞ、御理解ください。





先ほども書きましたが、レンタルカートを用意してくれるショップは以下の2ショップです。


SPS川口

FORZA


です。

自宅からお近くのショップがいいと思いますよ(^_^)/

上記ショップ名から各ショップのHPに飛べるので、見て連絡してみて下さいね(^^♪

わからないことなども気軽に聞いてみてくださいね(^_^)/優しく教えてくれるはず(笑)

ということで、皆で盛り上がりましょうね~~(^^♪





最後ですが。

前回は、最後の2回、勝手に模擬レースやっちゃいましたね!!

あれは、意外と好評でしたw

フェスティカさんも喜んでくれたし。

だから、今回もやっちゃおうと思っています。

ゲリラ模擬レースです!!

いつからやるか全く決めていませんw

当日の流れで決めますw

思いっきり楽しんじゃいましょ~~!!

晴れますように!(^^)!



Posted at 2016/06/16 01:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

増車決定!!

ニコバンカップの台数を増やせることになりました。

車の手配や運搬など、 に時間がかかってしまい、すぐ告知できなくてすみませんでしたm(_ _)m

午前中に残り枠の告知をした直後にあっという間に埋まってしまい、さらに問い合わせも何件かあったので。。。

取り敢えずMAXを25台にしました。

と告知している間にさらに申し込みがあり、現在21台です!!

残りは4台。

今度こそ正真正銘ラストの早いもの順です!!

宜しくお願い致します。






ps.今回借りたレンタルカートは1周1秒くらい遅いカートになります。

それを毎回抽選なので!!

ハズレカートが何台か混ざってる感覚です^_^

という事は。

当たりカートを引き続ければ、全チームに上位進出のチャンス!!です\(^o^)/

逆に上位常連チームがそのハズレカートを引いた時は、みなさんチャンス到来ですよ〜〜( ̄▽ ̄)

なんだか、面白いことになりそうな気がムンムンしてきましたね(^-^)/

それでは、さらなる満員御礼目指して、宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/06/08 19:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

ニコバンカップ

ニコバンカップの開催地、APGサーキットが新東名高速のジャンクション工事の為、今年の途中から移動になります。(場所はFSWのすぐ近くになります(^^♪)

当初、第3戦から新コースを予定していて、新コース初イベントをニコバンカップが抑えていたのですが。。。

現在工事が遅れているらしく、第3戦のニコバンは旧コースになりそうです。

そして、この移動に伴いAPGの体制が変わりました。

現在、レンタルできる車両が18台とのことです。(スペアカートは2台別で用意してもらいます)

今までは25台をMaxとしていましたが、第2戦から台数が減ってしまうことをご理解ください。

ニコバンカップの参加希望者が多ければ、台数を増やすことを検討してくれるとのことなので、今後は増えていくかもしれません。



さて、話は戻り。

ニコバンカップ第2戦のエントリーですが、現在です。

ということで、残り枠がになってしまいました。

エントリーするつもりでまだのチームの方、先着順となりますのでお早目に!!

現在エントリーを頂いているチームは以下になります。

・薩摩関東軍
・スターライト
・Red Poo
・Sting Ray Racing ~総本家~
・すてぃんぐれい
・ART-B
・ART-C
・チームぺいとんマニア
・Team SKT41
・ポンコーツ
・チームゲッてる?
・オートプロカートチームその2
・きーくん
・GSR①
・GSR②
・Team Luckdo

以上16チームです。

エントリーしたはずなのに名前がない方は至急ご連絡ください。

なお、郵送を希望されるチームの方は本日発送致しますので、宜しくお願い致します。
Posted at 2016/06/08 12:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

鈴鹿は大変だぞ。

今週末に開かれる「スーパー耐久第3戦 鈴鹿」はなかなか痺れる展開です。

ST-X以外のクラスは、予選落ちがあります。

なぜST-Xだけないのか、よくわかりませんが。。。




流れはこんな感じ。

いつも通りA,Bドライバーの予選をやります。

合算タイムで順位が出ますが、その中から予選通過チームが半分くらい決まります。

ST-X全車と残りの各クラス上位3台が予選通過。

では、残った4位以降のチームは??

土曜日に100分間予選レースがあるのです。

カートみたい!!

この100分間レースにもルールがあり、各チーム最低2回のドライバー交代を含むピットインが義務付けられています。

ということは、100分間でたくさんの車がピットインします。

ピットが大混雑。。。

事故が起きないことを祈ります。

100分間レースで各クラス残り枠が定められていて、その枠に入ったチームが決勝に進出できるという流れです。

まぁ、サーキットごとにレース最大出場台数が決められている以上、仕方がないですね!!

ということで、まずはこの決勝に進出することが第1の壁となります。

そして、日曜日に決勝で最終順位を決める。

2日間で2度レースをするチームが出てくるわけです。

マシンの耐久性的にも、メカニックの体力的にも、戦略的にも、色々とおもしろそうです。

チーム力が問われる週末になるのは、間違いないですね。




さて、我らが埼玉トヨペットチームはどんな感じかというと。

52号車は去年ポールを取った地でもあるし、予選でトップ3に入って決勝進出!!が濃厚な気がします。

ただ、レースなので絶対はないです。

前回のSUGOも赤旗にさえぎられてしまい、それがなければトップ3に入る区間タイムだったんですよ!!

仮に100分レースになってしまったとしても、大きなトラブルや接触がなければ通過は濃厚だと思います。



では。

68号車は。。。

正直、かなりビミョーです。。。

ST-3クラスは、エントリー8台。

に対して、予選通過が5台。

予選で3台通過なので、100分レースは5台出走中2台が決勝に上がれるという流れです。

ちなみに68号車。

開幕戦は、7台中予選6位、決勝5位。

第2戦は、7台中予選7位、決勝6位。


ビミョーですよね。。。


でも、今回の68号車。

秘策があります(^v^)

秘策なので言えませんがw

予定では、ギリギリ4位か5位で通過できる予定です。

3クラスは4位以下がかなり接戦なので、作戦やチームのちょっとしたミスでかなり変わりそうです。

ん~~!!

楽しみです(^^♪

明後日木曜日から走りますよ!!

見に来られるお客様。

土曜日の予選レースから見に来られると、おもしろいと思います!!

予選レースのギリギリ通過できるか出来ないかのあたりを走っているドライバーは(僕らも含め)なかなかアグレッシブになるはずです。

お見逃しなく!!







絶対予選通過して、決勝走ったるぞーー!!

決勝では初表彰台目指しますよ~!!

応援よろしくお願い致します。
Posted at 2016/06/08 09:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月02日 イイね!

P2駐車場レッスン

6月8日に開催予定だったP2駐車場レッスンですが、台数が非常に少なくどうしようか悩んでいました。

でも、そんな時に別件の依頼があり。

この際思い切って中止とすることにしました。

今現在検討中だったから、ごめんなさい。

また次回、宜しくお願い致します!!



ということで、次回のバンツォレッスンは。

6月23日のドリフト場になります。

残り枠5枠です。

電話でのご連絡もありますので、検討中の方も入れると、残りわずかかと思いますので、ご希望の方はお早目のお申し込みをお勧めします!!

それでは皆様、宜しくお願い致します!!


Posted at 2016/06/02 14:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

レーシングドライバーの番場琢です。 2016年は埼玉トヨペットGreenBraveからMarkXでスーパー耐久に参戦します!!FIA-F4では監督に就任致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

株式会社 オートプロ 
カテゴリ:ニコバン協賛会社
2015/12/04 21:11:50
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー会社
2015/01/18 10:41:16
 
そむら歯科クリニック 
カテゴリ:スポンサー会社
2014/03/19 01:16:20
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation