• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今年もやります!!

「BAMZO タカスサーキット ドライビングレッスン&ミーティング 2019」

絶賛申し込み中!!



ニコニコバンバンカップ2019(予定)

Rd.1・・・4/6(土)・・・終了

Rd.1・・・6/29(土)・・・終了

Rd.3・・・8/3(土)・・・終了

Rd.4・・・10/12(土)  ・・・9月頭より申し込み開始予定!!

Rd.5・・・11/30(土)


⇓ ⇓ ⇓  イベントの申し込み、詳細は下記をご覧ください  ⇓ ⇓ ⇓


番場琢 オフィシャルホームページ

ご質問がある方は、メッセージかHPのContactからご連絡ください。


バンツォサポーターズクラブ

本日より2019年の申し込みスタートになります!!

皆様是非ともご支援の程宜しくお願い致します。



番場琢のブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

緊急告知!!必見です。

先日のスーパーGT第6戦、富士スピードウェイで今季2勝目を上げた記念に、ワタクシ番場琢のレプリカヘルメットを作る事にしました。



価値を上げるために、今回は5個しか作りません。



早いもの勝ちです。



GP-6、GP-6s、SK-6の中から選ぶことができます。(値段も違うので、検討してみてください)



内容は、同じカラーリングで作って、塗装が終わった段階で、ワタクシがサインをします。



そしてその上から最後にクリアを吹いて出来あがり。



ミクちゃんのシルエットは権利の問題でペイントできないので、ご了承ください。



そして、お届は年末です。←ペイントって時間かかるんですよ。僕のメット複雑だから。。。



クリスマスプレゼントですかねwww



詳しくは、こちらから見てください。



RDGホームページ














そして、もう1つ!!



皆様から好評だったニコバンTシャツの販売を同時に開始致します。



サイズや色があるから選んでみてください。



そして、こちらも先着50名様には、あの「BAMBA」ステッカーをプレゼント



51人目からはないので、お早めに!!!



詳しくは、こちらを見てください



RDGホームページ







このRDGホームページはレーシングドライバーグッズ専門オンラインショップです。



他のドライバーも出しているので、僕のを買った上で見てみてくださいwww



もう少ししたら「BAMBAステッカー」も販売開始しますね。



Posted at 2011/09/22 15:55:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース
2011年09月22日 イイね!

トリックアート美術館

一昨日、高尾山にある「トリックアート美術館」に行ってきました。



このトリックアート美術館の館長さんとは昔からの知り合い。



僕がセパンで勝った時も祝勝会をしてくれました。



富士はこれからしてもらいますwww



昔から知り合いだったけど、トリックアート美術館には行ったことがなく、初でした!!!




感想は。。。。。。!!





















やばいっす!!



平日の雨。



お客さんはそんなに多くないかな!?って思っていたんですが、100人以上はいました。(僕がいた30分ぐらいの間だけでね)



でも聞くと、今日は少ないとのこと。



土日はこの何倍も来るんだって!!!



でも、そんなにたくさんの人が来る理由がすぐわかった。



館内を見て回ったんだけど、すぐ虜になりました。



いろんなところに仕掛けがあって、面白いのなんのって!!!






それでは、ワタクシ番場琢が代わってご紹介しましょう!!!




っていうか、入る前から騙されました(笑)









中の絵をたくさん載せちゃうとあれなので、少しだけ載せますね。




これ、平面ですよ!!!



信じられます??













手前の階段もありません!!!!





 
こんなことして遊ぶこともできます!!










人目を気にしちゃいかんwww




こんなことも!!!











こんなことも!!!!!















一番の自信作はこれ!!!!!!!













なかなかでしょ、俺(笑)






仕掛けの数だけでいうと、載せた写真の何十倍もあります。



 
200点近くはあるかと。




来ていた人は、特に若い子がたくさんいた。




週末は子連れが多いらしい。




是非、みなさん行ってみてください。





番場琢応援ツアー、「inトリックアート美術館」ってのはどうかな??




みんなで楽しんでさ(笑)









こないだのブログに、トリックアート美術館様といい話ができたって書いたと思います。




それは、セパンの祝勝会の時に、スポンサーをしてくれるって話が出たんだ。



そして、一昨日行ったときに、正式にパーソナルスポンサーをしていただけることが決まりました。



2011年のスーパーGT残り3戦です。(JAF戦も入れてね!!)



「番場が頑張っているから、応援してあげなくちゃね」って言ってくれました。



ありがとうございます。



僕ができることは、残りのレースで自分の仕事を100%して、チャンピオンを取ることです。



結果で恩返ししないとですからね。



僕は本当にたくさんの人に助けてもらってここまで来れています。



本当に感謝です。



だから、残りのレースも死ぬ気で走って、結果だけを考えていきます。





そして、個人スポンサーの皆さんと、4年越しの夢「チャンピオン」を取って感動を共有したいと思います。






あれ!?




トリックアート美術館の話のはずが、レースの話に。。。。




すみません、脱線しました。




皆さん「トリックアート美術館」ぜひ行ってみてください。





トリックアート美術館 館長ブログ
        ↓
      館長日記




山に囲まれたところにあるから、マイナスイオンもたっぷり吸収できますよ!!!




美白効果大!!!!(たぶん)
Posted at 2011/09/22 12:51:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

Good morning!!

↑ つづり合ってるかな!?



わからないから、



「グッモーニング!!」にしよう(笑)



さあ、これからニコバンカップの最後の書類作成に事務所に行きますよ!!



事務関係のほうね。



今回最後の最後に少し台数が増えました。



協力してくれた皆さん、ありがとうございます。









さて、このブログを見ているニコバン参加者がどれだけいるかわからないけど、少し真面目なことを書きます。




APGサーキットのオフィシャルの皆さんからニコバン参加者はすごくフェアでコース上のマナーがすごくいい!!っていつも言われます。



ワタクシ、うれしいです。



追い越すときに手をあげたり、相手のラインをちゃんと残したり、ぶつけたら謝ったりと。



カートってぶつけても平気だから、ガンガンぶつける人って多いんですよ。



ぶつけても当然!!って思っているあなた。



それは間違っています。



一番はぶつけずにフェアに抜くことです。



最近、レンタルカート人口が増えてきているのですが、それと同時にぶつける人が急増しています。



相手に当てて、減速してコーナーを曲がったり。



ニコバンカップは、初心者から上級者まで誰でも気軽に楽しめるイベントにしたいと思っているので、ぜひ皆さんぶつけないレースを心掛けてみてください。



マナーがいいと、抜かれたほうも怖くないし、楽しむことができます。



そのうえで1位を目指してみたほうが、自分のレベルが上がるんですよ!!!



そして、もう一つ。



僕はレース(スーパーGTとかね)のチェッカー後、コースのオフィシャルたちに感謝の意味を込めて、手を振ります。



勝っても負けてもそれは心掛けています。



無線で話していると、できないけど。。。



なぜかというと、オフィシャルの皆さんは、僕らが安全にレースを戦えるようにレース中ずっと守ってくれています。



ドライバーがクラッシュしたら一番に飛んできてくれるし、短い時間で処理しようと必死に作業をしてくれています。



そして、優勝するとどんなに疲れていても、満面の笑みで旗を振って、「おめでとう!!!」ってコースサイドから言ってくれます。



オフィシャルの人たちと話す機会って僕らにはほとんどありません。



いつサーキットに入って、いつ帰るのか正直わかりません。



だから、チェッカー後の1周が唯一できるコミュニケーションだと思っています。



レースウィークずっと僕らの安全を守ってくれてありがとう。って感じでね。



この話は、カートも同じだと思います。



一番早くサーキットに来て、一日中暑いコース上で旗を振ったり、動けなくなった車両を助けに行ったり。



そして、皆さんが帰った後にマシンを掃除して、ガレージにしまう。



半端じゃなくハードな仕事です。



だから、皆さんも「俺らはお客だぜ!!」じゃなくて、感謝の気持ちを持って、レース後一言「お疲れ様でした。ありがとう。」って言ってほしいと思います。



強制ではないけど、こういうマナーができてこそ、ドライビングのスキルも上がると思う。



ちなみに、オフィシャルってコース上で一番近くでマシンの動きやみなさんのドライビングを見ているんですよ。



仲良くなったら、オフィシャルしか気が付かない癖やドライビングを教えてくれるかもしれませんよ!!



オフィシャルもカート大好きな人たちが集まっていますからね。



みんなで気持ち良く楽しくイベントができればと思います。








。。。。。



まずい!!



時間が。



書き出したら止まらなくなってしまった。




では、事務所に行ってきま~す!!!
Posted at 2011/09/22 08:31:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

ありえねぇ~!!

この題名だと。




皆さん。




台風のことだと思ったでしょwww




風のこととか。




雨のこととか。




wwww











 



 






今日の台風、ありえなくねぇ~!!!




風も雨も半端ねぇ~つーの。




木もそこらじゅうで折れているし、下水道から水噴射しているし。。。




なんか、普通に走っていても、車壊れそう。。。。。








え!?




結局、台風のことじゃんかって??




ハィ!!




そうですけど、なにか。。。




だって、今日の今日じゃそれしかないべ。








都内の主要駅は、帰宅難民があふれていたね。



大変そう。



木が倒れてタクシーがつぶされていたり、道路が通行止めになったり。



でも、皆さん知ってますか??



被災地の仮設住宅が浸水して、また体育館に避難している人がいることを。



本当におかしくなっちゃうくらいのストレスだと思う。



本当に地球がおかしくなっちゃったんじゃないの??って思うくらい昔じゃありえないことが起きているよね。



なんとか、地球も復活してほしいと思います。



どんどんおかしな地球にならないでほしい。






この話は書くか悩んだんだけど、こないだのNOB杯の帰り道。



10月に地球が終わっちゃうって話をみんなでしていたんだ。



なんとかなんとかっていう人が予言しているんだって。



んなわけない!!って思いたいけど、ここまでおかしなことが続くとね。。。



でも、なんとか11月まではもってください。



10月だとチャンピオンとれないからさ。



その時に折目ちゃんがね、



「だったらお金貯金していてもしょうがないじゃないですか!!」


「みんなで使いましょうよ!!」


「みんなの貯金合わせて、折半にして!!!」


「・・・・・・。」



二人賛成。

二人反対。


(笑)





とりあえず台風は抜けたから、明日のハイランドは晴れてくれそう。



今日は午前中仕事して、午後買い出しして、夕方出発します。



服部さんと、佐々木孝太さんと一緒にね。



バビュンと安全運転で行ってきます!!!






Posted at 2011/09/22 01:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

レーシングドライバーの番場琢です。 2016年は埼玉トヨペットGreenBraveからMarkXでスーパー耐久に参戦します!!FIA-F4では監督に就任致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
111213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

株式会社 オートプロ 
カテゴリ:ニコバン協賛会社
2015/12/04 21:11:50
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー会社
2015/01/18 10:41:16
 
そむら歯科クリニック 
カテゴリ:スポンサー会社
2014/03/19 01:16:20
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation