一昨日、高尾山にある
「トリックアート美術館」に行ってきました。
このトリックアート美術館の館長さんとは昔からの知り合い。
僕がセパンで勝った時も祝勝会をしてくれました。
富士はこれからしてもらいますwww
昔から知り合いだったけど、トリックアート美術館には行ったことがなく、初でした!!!
感想は。。。。。。!!
やばいっす!!
平日の雨。
お客さんはそんなに多くないかな!?って思っていたんですが、100人以上はいました。(僕がいた30分ぐらいの間だけでね)
でも聞くと、今日は少ないとのこと。
土日はこの何倍も来るんだって!!!
でも、そんなにたくさんの人が来る理由がすぐわかった。
館内を見て回ったんだけど、すぐ虜になりました。
いろんなところに仕掛けがあって、面白いのなんのって!!!
それでは、ワタクシ番場琢が代わってご紹介しましょう!!!
っていうか、入る前から騙されました(笑)
中の絵をたくさん載せちゃうとあれなので、少しだけ載せますね。
これ、平面ですよ!!!
信じられます??
手前の階段もありません!!!!
こんなことして遊ぶこともできます!!
人目を気にしちゃいかんwww
こんなことも!!!
こんなことも!!!!!
一番の自信作はこれ!!!!!!!
なかなかでしょ、俺(笑)
仕掛けの数だけでいうと、載せた写真の何十倍もあります。
200点近くはあるかと。
来ていた人は、特に若い子がたくさんいた。
週末は子連れが多いらしい。
是非、みなさん行ってみてください。
番場琢応援ツアー、「inトリックアート美術館」ってのはどうかな??
みんなで楽しんでさ(笑)
こないだのブログに、トリックアート美術館様といい話ができたって書いたと思います。
それは、セパンの祝勝会の時に、スポンサーをしてくれるって話が出たんだ。
そして、一昨日行ったときに、正式にパーソナルスポンサーをしていただけることが決まりました。
2011年のスーパーGT残り3戦です。(JAF戦も入れてね!!)
「番場が頑張っているから、応援してあげなくちゃね」って言ってくれました。
ありがとうございます。
僕ができることは、残りのレースで自分の仕事を100%して、チャンピオンを取ることです。
結果で恩返ししないとですからね。
僕は本当にたくさんの人に助けてもらってここまで来れています。
本当に感謝です。
だから、残りのレースも死ぬ気で走って、結果だけを考えていきます。
そして、個人スポンサーの皆さんと、4年越しの夢「チャンピオン」を取って感動を共有したいと思います。
あれ!?
トリックアート美術館の話のはずが、レースの話に。。。。
すみません、脱線しました。
皆さん「トリックアート美術館」ぜひ行ってみてください。
トリックアート美術館 館長ブログ
↓
館長日記
山に囲まれたところにあるから、マイナスイオンもたっぷり吸収できますよ!!!
美白効果大!!!!
(たぶん)
Posted at 2011/09/22 12:51:25 | |
トラックバック(0) | 日記