無事鈴鹿に到着。
今日は、優勝してすごく気分がよく、眠気にも襲われずに来れました(笑)
明日からまたPCを触れない日々が続くので、少しレースのことを書いてから寝ようと思っています。
予選は、以前書いたように僕の判断ミスで12番手でした。
決勝は、何とか追い上げたいと、前日の夜からできるだけのことはイメージして、決勝日を迎えました。
谷口さんから車載映像をもらい、谷口さんがきつかったところを教えてもらい、タイヤマネージメントの話をして、イメージをいろいろ頭の中で考えて臨みました。
プレッシャーは茂木戦に比べてあまりなく、追い上げるだけなので、メラメラ燃えている状態でマシンに乗り込みました。
スタートは完璧で、1コーナーまでに4台近くを抜くことができました。
でも、一番イン側だったし、左には3台くらい並んでいたし、無理はできないと少し早めにブレーキを踏んだら数台抜かれ、スタートがよかった分が帳消しになってしまいました。
そのあとは、あっちこっちでバトルがありました。
マシンのぶつからなかった部分は、フロントのみ。。。。
左も右も後ろも誰かしらとぶつかっていました。
バトルの内容を書くと長くなってしまうから割愛させていただきますが、とても激しく、おもしろかったです。
シリーズ戦と一番違うのが、このバトルでした。
みんな、血気盛んだったし、少しでも隙あらばノーズを突っ込んでくる状態。
レース距離は100kmしかないし、ワンチャンスをものにしないといけないし、本当にみんなアグレッシブでした。
僕もすごく気合いが入っていたので、バトル負けはしなかったし、あっちこっちで順位が入れ替わりました。
熱い中でも冷静にいられたのが、よかったと思います。
そして、順位を一つずつ上げていき、トップに出てからは、タイヤマネージメントをしっかりできたと思います。
自分なりにいい仕事ができたと思います。
今回一番思ったことは、スプリントカップは一人一人の力でレースを戦って、一人のドライバーがレースウィーク全体の流れを作るのだと思っていました。
でも、違いました。
今回しっかり走ることができたのは、前日谷口さんが教えてくれたたくさんの情報のおかげです。
谷口さんはすべての情報を教えてくれたし、二人で協力しての勝利だと思っています。
素晴らしい先輩であり、パートナーです。
感謝しています。
一年間教わってきたことを、集大成として見せられていれば、うれしいですが。
一押しのショットは!!
クォーター番場(笑)
たくさんの個人スポンサーの皆様をはじめ、企業スポンサーの皆様、ヨコハマタイヤ様、大橋監督、RSファイン様、メカニックの皆様、マネージャーのトモちゃん、GSR関係者の皆様、本当にありがとうございました。
こうして最後に有終の美で終えられたことは、皆様のおかげです。
心から感謝しています。
そして、このチームで今年戦えたことを誇りに思います。
最高の一年で、最高に充実していました。
最後に、一年間戦ってくれた!!!
「初音ミク BMW Z4」
ありがとう。
最高のマシンです。
そして、これを支えてくれた皆さん!!!
本当にありがとうございます。
人生29年間で最高の年になりました!!!
Posted at 2011/11/14 01:55:58 | |
トラックバック(0) | 日記