遅くなりましたが、昨日行われたS耐の決勝結果は、エンジンブローによるリタイヤでした。
言葉で書くと一言なんですが、チーム全員の気持ちを考えると、本当に深い意味で悔しいです。
予選はトラブルで下位に沈みましたが、メカさん達の努力で決勝朝のウォームアップには改善がみられ、条件はいいとは言えクラストップ!!
決勝には大きな期待を込めていました。
スタートは大井さん。
あっという間に5クラスを抜き去り、4クラスの最後尾に追いつきました。
どんどん上がる大井さん。
今回はドライバー交代を含むピットインを最低4回しなくてはいけないので、SCが入ったらよほどのことがない限りピットインと決めていました。
そんな事を言っていた矢先に最終コーナーの立ち上がりでスタック車両が!!
これは絶対SCだ!!とすぐさま準備を開始。
案の定SCが入ったので、ピットイン。
僕が乗り込みコースへ。
大井さんはクラス8位まで順位を挽回していました。
タイム的には、トップ3の次くらい!!
これはまだまだ行けるぞ。
タイヤを極力交換しない作戦なので労わりながら、プッシュ!!
出来るだけ安定してタイムを並べる事に意識を持って走りました。
そして、40周ちょい走りピットへ。
戻る直前、クラス4位まで上がる事が出来ました!!
ピットインのタイミングも含め、ここまではいい流れです。
そして、大井さんに代わり表彰台を目指して!!!
の矢先、アウトラップでエンジンが根を上げました。
原因はまだわかっていません。
ただ、日曜日の流れ、速さを考えると表彰台争いは出来たと思うので、悔しいですね。
ドライバーだけでなく、チーム全ての人が間違いなくモーレツに悔しかったはず。
皆の目を見て感じました。
こういうチームは強くなりますよ!!
レースを戦っているとエンジンが壊れる事はあります。
トラブルだってよくあると思います。
ただ、原因を解明して、次起きないようにしなくては!!
チームが次のレースでまた一歩強くなる事を祈ってます。
今回富士戦で乗るチャンスを頂けた、埼玉トヨペットさんには本当に感謝をしています。
凄くいい経験が出来ました。
スタッフ皆の真剣な眼差しと、レースを楽しんでいる表情が、凄く印象的でした。
最後になってしまいましたが、このチームを紹介してくれた服部尚貴さん、ありがとうございました。
写真がまだ手元にないので、まずはこの辺りでお許し下さいm(_ _)m
Posted at 2013/08/13 00:03:11 | |
トラックバック(0)