• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今年もやります!!

「BAMZO タカスサーキット ドライビングレッスン&ミーティング 2019」

絶賛申し込み中!!



ニコニコバンバンカップ2019(予定)

Rd.1・・・4/6(土)・・・終了

Rd.1・・・6/29(土)・・・終了

Rd.3・・・8/3(土)・・・終了

Rd.4・・・10/12(土)  ・・・9月頭より申し込み開始予定!!

Rd.5・・・11/30(土)


⇓ ⇓ ⇓  イベントの申し込み、詳細は下記をご覧ください  ⇓ ⇓ ⇓


番場琢 オフィシャルホームページ

ご質問がある方は、メッセージかHPのContactからご連絡ください。


バンツォサポーターズクラブ

本日より2019年の申し込みスタートになります!!

皆様是非ともご支援の程宜しくお願い致します。



番場琢のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

プレミアムレッスン!!

11月29日にツインリンクもてぎでプレミアムレッスンを開催します。

いつもゲストで呼んで頂いているAHAさんの走行会の中で、同乗&車載解析などを先着6名様限定でやらさせて頂くことになりました。

茂木って同乗走行が出来る機会が少ないし、30分2本の走行の間に時間もあるので、車載解析もタップリできます。




レッスンの流れとして。

1本目の走行は同乗走行&本人練習。

走行間のインターバルで車載解析をして、2本目に向けてのアドバイス。

2本目は本人練習としますが、希望者はもちろん同乗走行もありです!!

そして、全ての走行後に次回茂木を走るに向けた車載解析&アドバイスをさせて頂きます。

どうせ走るなら、中身の濃い走行に出来たらと、主催のAHAさんといろいろ話し合い、今回はこのようなレッスンを開催することになりました。




プレミアムレッスン希望者は、AHAの走行会にお申し込みの上、バンツォプレミアムレッスンにお申し込みください。

なお、今回のプレミアムレッスン。

プレミアム感を付けるためにも、今までバンツォレッスンに参加したことある方限定でのレッスンとさせて頂きます。



6名様限定です。

どれくらいで埋まるかわかりませんが、ホームページに残り枠を明記させて頂きますので、そちらもご覧いただき、ご検討頂ければと思います。

茂木を速く走りたい人、安全にうまくなりたい人、熱い人、お待ちしております(^^♪




バンツォプレミアムレッスンinツインリンクもてぎ


AHAツインリンクもてぎ走行会 申し込み&詳細

Posted at 2015/09/08 18:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

靴下の行方。。。







からの~。。。














からの~~~。。。。。














以上!!

神様、いつもありがとう(^^♪




完。
Posted at 2015/09/08 13:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

ファッションスタイル(^^♪

ファッションには全く関心も興味もない、ワタクシ番場琢。

最近、番場琢スタイル的な感じが出来つつありますが、流石にちゃんとしなくてはいけない時にはしないと!!という意識が生まれてきました。

襟付きだったり、パンツだったりと、少しだけですが、意識するようになりました。

まだまだ出来ていないのはお許しください。





さて。

そんな、番場家の知る人ぞ知る神様。

子供を2人も育てていると、自分を磨く時間ってかなり無いに等しいと思う。

本当に良くやってくれている我が家の奥様は、時々神様に変身します。

最近も時々あったのですが、本人の希望もあり敢えて伏せていましたが。





本日は、その我が家の美智代神の最先端ファッションを!!!

本人には内緒なので、バレませんように(笑)










子供と僕の為に、いつもおいしい手料理を作ってくれます。

が。

神様。

カメラを下に向けると!!!

















最初、スリッパかと思いました。

でも。

良く見ると。。。














(ー_ー)!!


く❤つ❤し❤た


脱げばいいやん(爆)


本人に聞いたところ。





「長時間履いてると、締め付けられるねん!!ギューって圧迫されるから苦しいねん!!」



。。。。



いや、脱げばいいやん(爆)



皆さん!!

ファッションは常に進化し続けます!!

僕も今度真似してみようかな(^v^)

Posted at 2015/09/08 12:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

悔しい。でも、次に繋がる強さを見せられた!!

スーパー耐久岡山戦。

ブログ書くのが遅くなってしまった。

頭がすでに鈴鹿で、いろいろ考えていたら、正直ブログ書くのを忘れてました。。。




岡山戦はいろいろあったね。

かなり波に乱れが。

でも、その中で自分自身もいい経験をさせてもらいました。





予選までの事は前のブログで書いたので、それを読んでみてください。


S耐岡山 予選結果


日曜日は、予想通り朝起きた時から雨が降っていて。

サーキットに着いた時には土砂降りに。

これは予想外。

大雨の岡山は結構ヤバいんですよね。

危険信号大!!!

練習走行は、決勝に向けてタイヤの皮むきやら何やらをしていましたが、雨量が一定を超えるとハイドロがひどすぎて全く踏めなくなってしまう52号車。

決勝までにやれるセット変更をすべてやりました。

ハイドロはドライバーには何もできない。

クラッシュしないように、ゆっくりコース内にとどめることすら微妙。



そんな中、決勝の時間を迎え。

雨量も減ったので、ハイドロの心配はなく、少しいい流れを感じていました。

スタートドライバーは急遽変更して、平沼さんで。

ピットからグリッドに向かう途中、エンジンからの違和感を訴える平沼さん。

グリッドで色々調べたところ、エンジン関係にトラブルが見つかりました。

ただ、グリッドでは何もできない。

だから、全くダメだった場合に備えて、ピットで直す準備を始めたのが、スタート10分前くらい。

フォーメーションに向かい、スタート。

その後、徐々に吹けなくなるエンジン。

何周か走ったけど、回復の兆しが見えないのでピットへ呼び戻し、ドライバー交代で僕に。

コースに戻りましたが、全く吹けない。

音もおかしい。

ピットへ戻り、コンピューターで色々診断。

対策をして再度コースへ。

やっぱりダメ。

何度か繰り返したけど、全く回復せず。




この地点で、みんなリタイヤを覚悟したはず。

去年のSUGO戦。

勝つ気で乗り込み、服部さん走行中にミッションが壊れ即座にリタイヤをしました。

レースが終わる大分前にサーキットを後にした我々。

これが普通だと思う。

走っても結果は全くダメなのは全員わかっています。




僕がピットに戻り状況を話たその時。

服部さんが言いました。

「エンジン載せ替えようか。」

3時間レースでこの判断は、すでに次の鈴鹿を見ているからこそ。

普通のメカなら、、、、。

「えっ!?」ってなると思うでしょ。

服部さんが言った直後にエンジニアが。

「エンジン載せ替えよう!!」と。

その時のメカ全員の顔は。

「ヨシ!!サクッと載せ替えちまおう!!!」

って顔してました。

この地点で、スタート30分強が経過。

そこから作業に取り掛かり、約2時間くらいかかると言われていたエンジン載せ替えが、何と1時間30分で完成!!

最後の1時間を前にして、走れる状態に。




この行動が流れを引き寄せたのかわかりませんが。

ランキング2位でトップ走行中の86号車が他車と接触して。

ランキング3位の13号車もトップを狙うが、徐々に離され勝てず2位に。

結果、我々はまだランキング首位です!!

同点で13号車がいますが、スタート前の状態から考えると奇跡に近い結果。

レースの神様は、おもしろいストーリを描きますね。

最終戦の鈴鹿。

上位数台が数ポイント差の超大激戦!!

楽しみだわ(^^♪



さて、今回のレースで他のチームに見せつけることが出来た一番は。

埼玉トヨペットGreenBraveは最後の最後まで、誰1人諦めないという強さだと思う。

エンジン交換をするメカの動きは、朝壊れてしまい決勝スタートまで時間がないけど絶対間に合わせるんだ!!!っていう時のメカの動きと全く変わりませんでした。

順位とかではない。

結果だけではない。

絶対あきらめないんです!!!

絶対に。

最後まで。

だって、僕ら以外全車リタイヤしたら僕ら優勝でしょ!?

彼らのひたすら前だけ見てがむしゃらに頑張る姿は、前回のオートポリス戦の優勝とは違った感動を感じました。

エンジンを載せ替えたマシンをピットからコースへ走らせる服部さんを、自然と皆が拍手していました。

なんだか、ルマンみたいだね(^^♪




僕はモータースポーツ初めて18年。

埼玉トヨペットがレースを始めたのが3年前。

そんな彼らから、今回のレースで諦めないことの大切さを改めて学びました。




こんなチーム。

最高じゃないですか!!

彼らが付いていれば。。。

なんだか鈴鹿が余裕に感じてきました(^v^)

シリーズチャンピオンは簡単な図式。

前でゴールしたやつの勝ち。

だから。

どうせなら。

優勝して決めたいと思います。

鈴鹿は今年まだ誰もしていない2勝目を飾り、かっこよくチャンピオンを決めます!!

なんだか、みんなが鈴鹿に向けて腹をくくった感じがします。

俺ら強いぜ!!!!

ファンの皆さん、鈴鹿での我々のレース。

楽しみにしていてください(^^♪



Posted at 2015/09/08 10:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

レーシングドライバーの番場琢です。 2016年は埼玉トヨペットGreenBraveからMarkXでスーパー耐久に参戦します!!FIA-F4では監督に就任致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 345
67 8910 1112
1314 15161718 19
20 21 2223 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

株式会社 オートプロ 
カテゴリ:ニコバン協賛会社
2015/12/04 21:11:50
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー会社
2015/01/18 10:41:16
 
そむら歯科クリニック 
カテゴリ:スポンサー会社
2014/03/19 01:16:20
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation