• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今年もやります!!

「BAMZO タカスサーキット ドライビングレッスン&ミーティング 2019」

絶賛申し込み中!!



ニコニコバンバンカップ2019(予定)

Rd.1・・・4/6(土)・・・終了

Rd.1・・・6/29(土)・・・終了

Rd.3・・・8/3(土)・・・終了

Rd.4・・・10/12(土)  ・・・9月頭より申し込み開始予定!!

Rd.5・・・11/30(土)


⇓ ⇓ ⇓  イベントの申し込み、詳細は下記をご覧ください  ⇓ ⇓ ⇓


番場琢 オフィシャルホームページ

ご質問がある方は、メッセージかHPのContactからご連絡ください。


バンツォサポーターズクラブ

本日より2019年の申し込みスタートになります!!

皆様是非ともご支援の程宜しくお願い致します。



番場琢のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

レクサス ドライビングレッスン

15日は、埼玉県内のとある公園駐車場を貸し切って、埼玉トヨペットレクサス店と弊社のコラボでドライビングレッスンを開催しました。

その名も。


バンツォ&レクサス ドライビングレッスン


一般道の運転を見直して、これからも楽しいカーライフを送ってもらおうという企画。

あいにく、とてつもない強風で中止になってしまいましたが、ほぼ全員現地に来られたので、強風でも可能なコンテンツだけ体験して頂きました。

埼玉トヨペットにはレクサス店が4店舗あります。

熊谷南店・所沢店・埼玉南店・新都心店

この4店舗のお客様に告知させて頂き、限定32名様でのレッスン。

有料ですが、たくさんの方からお申し込みを頂き、非常に嬉しかったです。



以前から開催している「ケアセミナー」のもう1ランク上のレッスンです。

ケアセミナーに参加して頂いたお客様も来てくださいました。

2時間のカリキュラムでタップリ運転して頂き、車と今まで以上にお友達になって頂けたと思います。

これから先は、さらにいろいろなスキルの方に合わせたレッスンを企画していきます。





このドライビングレッスン。

一つだけ難点がありまして。

車内と外の温度差が凄くあります。

気温ではなく、テンションの温度差です。

外から見ていると、30km位でゆっくり走っているだけなので、これで楽しいのかなって凄く思います。

でも、車内では凄く盛り上がるし、凄くたくさんの発見を体感して頂いております。

きっとこれってレースも似たようなものがあるのかなって思いました。

ドライバーがどれだけのことをしているかって外には伝わりにくいんですよね。

何を考えて、どんなことをして、どういう努力をしているか。

上手い人になればなるほど操作が丁寧になるので、なおのこと伝わらない。

何度もレースを見に行くとその凄さや見どころなどがわかり出して、おもしろさが倍増するのですが、初めのうちは。。。



ミッチー曰く 「ただグルグル同じところを回っていて何が楽しいの!?」


たぶん率直な意見だと思います。

その言葉を聞いてから約3年。

今は、本人もレースに出たいと言い出していますw




話を戻しますが、レクサスさんとのドライビングレッスン。

参加された方は様々で、色々な車の夢を話してくださいました。



・孫が助手席に乗ってくれない(ブレーキで酔っちゃうそうです)

・家内がいつも雑とうるさい

・色々なところに行ってみたいけど、怖くて行けない



2時間のレッスンで、皆さん今の現状を変えることが夢になったと言ってくれました。


・孫が乗ってくれることを思いながら練習する姿。

・奥様と笑顔で話しながら楽しいドライブ。

・旅行を意識しながらシチュエーションによっての質問されていた方もいました。



車との付き合い方って人それぞれですよね。

正解もないし、ゴールもないと思います。

学校って思うと、つまらなくなってしまいます。

こういう事をしたい!!って夢を見ながら練習すると、苦にならないし楽しいと思います(^^♪

皆、ニコニコしながら2時間楽しんで頂いていました。

こういう活動って凄く大切な気がします。

いくつになっても運転は上手くなれると思うし、何をどう意識するかが大切です。






車の本来の姿、楽しい、かっこいい、憧れ。

残念な事故やマナーが悪い人が最近目立ち、車の印象が悪い方向に行っている気がします。

そして、マナーが悪い人をFBなどのSNSであげる人も嫌いです。

写真を撮ってあげる意味が分かりません。

ネガティブな投稿から何が生まれるのか、考えたことないのでしょうね。。。

マナーって人それぞれです。

きっと出来ない、やらない、のではなく。

知らないのだと思います。

誰かが教えてあげないと。


僕は埼玉トヨペットさんとお仕事を一緒にやらさせて頂くようになって、社会人としてのマナーをたくさん勉強させて頂いています。

知らないことがたくさんありました。

知ったらそれが当たり前ですが、知らない時は想像も出来ないことばかりです。



僕はこの活動にこれからも力を入れていきます。

一般道で車の運転を楽しむためには、知らなくてはならないことがたくさんあります。

たくさんの人に伝えるのには時間がかかりますが、少しずつ自分に出来ることをやっていきたいと思います。

写真を撮る時間がなかったので写真はないですが、参加者の皆さんの笑顔は素晴らしかったですよ!!

事故が減り、皆が車とお友達になり、楽しく過ごせる時代の為にこれからも頑張ります!!




Posted at 2016/04/17 11:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

レーシングドライバーの番場琢です。 2016年は埼玉トヨペットGreenBraveからMarkXでスーパー耐久に参戦します!!FIA-F4では監督に就任致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345 6 7 89
10 1112 13141516
171819 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

株式会社 オートプロ 
カテゴリ:ニコバン協賛会社
2015/12/04 21:11:50
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー会社
2015/01/18 10:41:16
 
そむら歯科クリニック 
カテゴリ:スポンサー会社
2014/03/19 01:16:20
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation