• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今年もやります!!

「BAMZO タカスサーキット ドライビングレッスン&ミーティング 2019」

絶賛申し込み中!!



ニコニコバンバンカップ2019(予定)

Rd.1・・・4/6(土)・・・終了

Rd.1・・・6/29(土)・・・終了

Rd.3・・・8/3(土)・・・終了

Rd.4・・・10/12(土)  ・・・9月頭より申し込み開始予定!!

Rd.5・・・11/30(土)


⇓ ⇓ ⇓  イベントの申し込み、詳細は下記をご覧ください  ⇓ ⇓ ⇓


番場琢 オフィシャルホームページ

ご質問がある方は、メッセージかHPのContactからご連絡ください。


バンツォサポーターズクラブ

本日より2019年の申し込みスタートになります!!

皆様是非ともご支援の程宜しくお願い致します。



番場琢のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

2010年韓国スーパーレース開幕戦、Rd.2

2010年韓国スーパーレース開幕戦、Rd.2昨日、オートポリスで開催された韓国スーパーレースの結果報告です。


日本初上陸の韓国レース。


その記念すべきレースは大波乱の天候で、開催されるか本当に微妙な状態でしたが、なんとか強行突破でレースを成立させる事が出来ました。


結果は、予選、、、。



ポールポジション!!!



決勝Rd.1、、、、、、、。




優勝!!!!



決勝Rd.2(Rd.1の上位4台がリバースグリッドの為、ワタクシは4位スタート)、、、、、、、、、、、、。





優勝!!!!!!




2連勝です。


自分の中では、パーフェクトなレース運びが出来ました。


レース内容は。

金曜日のフリー走行は以前ブログに書いた通りです。
そして、土曜日は霧で中止。
日曜日の朝一の天候は、霧、霧、霧。
これはダメかと思っていたら、「予選コースオープン5分前」とアナウンスが。
強行突破か!!
と思っていたら、ストレート以外は少し霧が晴れている様子。
ワタクシも気合いを入れて、いざ予選へ。
コースインして、1周タイヤを温めながら路面状況をチェック。
川が流れている場所や、水溜まり、水が少ない場所をしっかりと頭に入れました。
え~。
霧は全コース真っ白です。
少しは先が見えるから何とかなりましたが、ストレートは怖かった。
看板も何も見えないですからね。
ストレートで止まっているマシンがいたら間違いなく全開の状態でぶつかっていたでしょう。
アタックに入り、何周か続けてタイムを計測しようとしていたら、今度は滝のような雨が。。。
ハイドロがひどくなってしまい、これ以上タイムアップが望めないと判断して、ピットイン。
その地点で2番手を2.5秒離してトップでした。
きっと、オートポリスを走った事があるという経験で差が生まれたのだと思います。
結局雨は弱くならず、そのままチェッカー!!
今年の開幕戦、ポールポジションを取る事が出来ました。

さて、ピットに帰ってきて時計を見たら1時間後に決勝スタートです!!
1日に予選と決勝2ヒートはカートの時以来です。
かなりのハードスケジュール。
でも、雨、霧の中、本当にたくさんの方が見に来てくれたので、そんな事は言ってられません。
決勝がスタートする時でもコンディションは変わらず。
普通、雨のレースは先頭車両にすごく有利になるんです。
マシンが巻き上げた水で後続車両は前が見えなくなってしまい、非常にデンジャラス。
しかし、この日は先頭車両のマージンはなかったですね。
みんな真っ白の中に突っ込んでいかなくちゃいけなかったので。
スタートはしっかりと決めて、そのまま1コーナーに。
半周ぐらい走ったら、後ろのマシンは霧の中へ。
どれだけギャップを築けているか解らなかったので、2周ぐらいプッシュ。
サインボードで後ろとのギャップを確認して、あとはリスクを負わないようにうまくコントロールする事に努めました。
結果、コースアウトやらが重なり、淡々と走ったワタクシがそのままチェッカを受けました。
2番手とは17秒差です。
10周レースでこの差ならパーフェクト!!
きっと、路面の水が少ない場所をみんなより早く見つけて、気合いを入れて走った結果ですね。

さて、喜ぶのもつかの間、Rd.2の決勝がスタートです。
トップ4台がリバースグリッドだから、4位スタート。
このコンディションだといつ中止になってもおかしくないので、出来るだけ早く前に出る事に集中しました。
チャンスはきっと1コーナー。
ローリングスタートだったのですが、Rd.1の時はリスクを負わず、3速スタート。
Rd.2は信号が消えた時の一瞬の加速が欲しかったので2速スタート。
路面の雨量はRd.1より遙かに多い!!
そこら中で川や水溜まりが。。。
2速で平気なか!?
と、思いながらフォーメーションラップ中に何度も2速で加速を試してみました。
何とかいけそうだったので、2速スタートに決定。
スタートでは、ホイルスピンしたけど一瞬の蹴り出しは間違いなく良かった。
すぐ3速に入れて、前の2台の真ん中に入っていきました。
と、ここで痛恨のシフトアップミス。
4速に入らず、一瞬失速。
でも、1コーナーはまだ先。
ブレーキングでもう一度と。
真っ白で全く見えない中に突っ込んでいくブレーキング競争。
結果はワタクシの勝ち!!
ちょっと止まれるか心配でしたが、、、。
1コーナーのブレーキでトップまで上がれる事が出来ました。
ただ、その後がヤバかった。
少しのストレートでも全開に出来ないし、ハイドロはそこら中で起きるし、コース後半はどこを走っているのか全く見えない。
1周目をトップで通過したけど、コース上にとどまる為にミスをしない事で精一杯。
ここで追い打ちをかけるように、更なる霧が。
もう、無理です。
アスファルトも見えません。
3周目のストレートでSCボードがうっすら見え、神様からの救いだと思いました。
しかし、ここですごく心配な事が。
もしSCボードを見えなかったドライバーがいたとしたら!!!
間違いなく撃墜されます。
だから、ゆっくり減速して、ブレーキを常にピカピカ踏み続けました。
「自分の身は自分で守る」哲学です。
でも、SC車両が見えない。
どこだろうと思いながら1コーナーを回ると突然目の前に!!
ビックリしました。
後続車もしっかり減速していて、一大事は起きなかったです。
さて、ここからの霧は今までの人生で一番ひどかった。
アスファルトが見えないのはレーシングスピードだからかと思っていたのですが、60kmぐらいでも全くです。
SC車も15M離れたら、全く見えない。
この速度で、ハイドロは起きるし、コースアウトしそうになります。
SC車も実はコースアウトしかけたんですよ!!
コースを熟知している人が、そんな状態でレーシングスピードで走れるわけがない。
一瞬霧が薄くなって再スタートしましたが、翌周にはまたSC。
そのままSC車に先導されながら、規定周回数を満たして赤旗終了です。
スタート直後に上がれていなかったら、勝てませんでした。
今回は自分の中でも、本当に流れが良かったです。
考えた事が全ていい方向に行ったし、レース人生の中でもここまで、思った通りになるレースはそんなにないと思います。
それも、皆さんの応援があったからです。
ありがとうございました。

とりあえず、開幕2連勝でポイントリーダーだし、この流れを日本のGTにも持っていきます!!
今年、残りのスーパーレースは全て韓国で開催されるそうですが、是非皆さん現地にも観光がてら、見に来てください。
何でも、次戦は8月中旬、市街地公道レースらしいです。。。。。
僕らのマシンで、公道、、、、、。
6L,500馬力、、、、。
間違いなくヤバイですよ!!
あぁ~。
楽しみ。

最後に、レース人生最高にバッドコンディションの中、最後まで頑張ってくれたコースオフィシャル。
雨や霧にも負けず、応援しに来てくれたファンの方々。
ずぶ濡れになりながら一生懸命マシンをメンテナンスして、優勝シャンパンをおいしそうに飲んでいたメカニック諸君。
スポンサーやチーム社長と僕のわがままを通訳をしてくれたナギちゃん。
本当にありがとうございました。
次戦は日本のスーパーGTですが、今まで通り全力で戦います。
皆様、熱い応援宜しくお願いしました。
Posted at 2010/07/05 16:45:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | ニュース
2010年07月03日 イイね!

2010年

2010年「チームシケイン」Newレーシングスーツです。


今年はチームが新しいレーシングスーツを作ってくれました。


二人揃うとやっぱレーシングチームって感じですね!!!
Posted at 2010/07/03 22:48:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース
2010年07月03日 イイね!

恐るべし

恐るべしオートポリス!!


この時期のオートポリスは霧がひどいって聞いていたけど、一日中全く霧が引かなかった。


霧というより雲の中って感じです。


15~20M先が全く見えなく、走行は不可能な状態でした。


というわけで、今日は何もしてません。


ピットウォークのかわりに見に来てくれたお客さんの為のイベントをしただけ。。。


にしても、すごいお客さんの数でした。


みなさん、ありがとうございます。




さて、本日予選が行われるはずでしたが、明日に延期になった為、明日の朝一ぶつけ予選です。


きっとウェットの予選になるかと、、、。


霧が出なければ。


マシンはスーパー雨使用で行こうと思っています。


そして、午前中にRd.1。


午後にRd.2。


と、明日は大忙し。


一日集中力を切らさないように、全力で頑張ります。


雨のオートポリスは初めて!!


川が流れている場所や、水溜まりをしっかりチェックしないと。


フロントガラスが曇り出す前の2,3周でコース状況を把握します。


後は、前が見えなくても自分の状況判断を信じて、アクセルを踏むのみ!!!


全力で頑張りますね。




というわけで、今日は走行写真がありません。


ので、今年のチームメイトの紹介をします。


「エデンの東」に出演していて、韓国でも日本でもかなり有名な「ヨン・ジョン・フン」選手


今日は一日何もする事がなかったから、色々話してかなり仲良くなりました。


すごく気さくで、笑顔がキュートで、かっこいいって印象。


今年中に二人でワンツーフィニッシュが僕の個人的な目標です。


バッチリ鍛えますよ!!


レーシングマシンに乗るのは昨日が2度目だったんですが、すごい吸収力でメキメキ上達しています。


こんな「チームシケイン」を皆さん応援してください。



明日、霧が出ませんよ~に(祈)
Posted at 2010/07/03 22:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月02日 イイね!

オートポリス

本日の練習走行はいい感じでした。


朝から、霧が立ちこめていたオートポリスは、練習走行キャンセルから始まりました。


遅いマシンのクラスだったから、僕らには関係なかったですが、天候だけが不安でした。


走った事があるとは言え、このS6000ではオーポリ初走行。


短い時間でもテストが非常に重要です。


ところが、一つ目の走行時間の直前になると霧が減っていき、、、。


ドライコンディションで走行が!!


2本目の走行前はずっと雨が降っていたのですが、僕らのクラスだけ雨が上がり、ドライコンディション!!!!


なんか、流れが最高にいいです。


3本目は霧でキャンセルになりましたが、ものすごくいいテストが出来ました。


明日は、午前中に2本の練習走行。


そして午後から予選。


決勝は日曜日にRd.1とRd.2の2レース。


まずは、明日の予選、ポールポジションを目指して頑張ります。




本日の練習走行では、マシンのバランスを変えていき、すごくコントロールしやすいマシンを作る事が出来ました。


まだ、Newタイヤのテストをしていないので、明日の任務はNewタイヤのテストとライフチェックがメインですね。


明日がドライコンディションでテスト、予選が出来ますよーに(祈)
Posted at 2010/07/02 22:43:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月02日 イイね!

キャッ!!

キャッ!!チームが今回こんなものを作ってくれました。



なんかでかい自分、恥ずかしい。。。。



でも、すごくよくしてくれているチームに感謝しています。



今週末は絶対勝たなくちゃ!!!
Posted at 2010/07/02 01:12:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他
みんカラセレクト

プロフィール

レーシングドライバーの番場琢です。 2016年は埼玉トヨペットGreenBraveからMarkXでスーパー耐久に参戦します!!FIA-F4では監督に就任致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
1819 2021 22 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

株式会社 オートプロ 
カテゴリ:ニコバン協賛会社
2015/12/04 21:11:50
 
オーディオリプラス株式会社 
カテゴリ:スポンサー会社
2015/01/18 10:41:16
 
そむら歯科クリニック 
カテゴリ:スポンサー会社
2014/03/19 01:16:20
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation