• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEROの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2010年12月19日

スカイデッキ コンデンサ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新品のコンデンサをそのままにしておくのももったいないので、
コンデンサ未交換の基盤(赤枠)のコンデンサを交換しました。
2
スカイデッキの下側の基盤のコンデンサは

10V 33uF×1、10V 68uF×1、10V100uF×1、

10V220uF×1、10V470uF×2、16V 10uF×8、

16V 22uF×2、16V 47uF×2、16V100uF×1、

16V330uF×1、50V0.33uF×1、50V2.2uF×4、

50V330uF×1、6.3V100uF×1、

計27個

ちなみに赤枠の部分は交換してません。
3
後、縦に取り付いている基盤のコンデンサは

10V 33uF×1、10V220uF×2、16V 10uF×9、

16V470uF×1、16V2200uF×2、35V4.7uF×1、

50V 1uF×4、6.3V22uF×1、

計21個

結構疲れます・・・。(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロア掃除、パーツ剥ぎ取り

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ドリームメーカー ディスプレイオーディオ DPLAY-1036

難易度:

AUX仕様純正スカイサウンドをすっきりBluetooth化作業

難易度:

ビートの内張内に潜む白い悪魔?を比較的楽に倒す方法

難易度:

ツイーターLRを仮に設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔からホンダ党でしたが、今ではビート党です。 ビートマニア目指して日々ビートライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スポーツカーっぽい車が欲しくて2004年2月に購入。 当初2~3年乗ったら飽きるかなと思 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
結婚を機に車を買い換える事になり、とりあえずB16Aが欲しかったので、 3ドアにしたかっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECをこの車で初体験しました。 どこまでも回り続けるようなエンジンと 約1tのボディ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて買った車です。 とにかく嬉しくてあても無くひたすら走って いたのを思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation