• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮎川雅樹のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

Rally Cars Vol.29 Mitsubishi Lancer WRC 04/05

Rally Cars Vol.29 Mitsubishi Lancer WRC 04/05










今回取り上げる車は三菱のWRカーとなります。
タイトルでは04/05となっていますが
巻末は2001年から2006年迄記載しております。
ドライバーではマキネンやパニッツィーを思い浮かべますが
アリスター・マクレー、フランソワ・デルクール
ハッリ・ロバンペラ、ガッリ等も乗っていました。



デビュー直後はトラブルも多かったのですが
2004年位から徐々に成績を残すようになり
2005年には表彰台にも乗るようになった車ですが
再び撤退する事に。。。



発売は明日(11/29)からとなります。
Posted at 2021/11/28 23:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年08月20日 イイね!

Rally Cars Vol.28 Lancia Ddelta Part 1

Rally Cars Vol.28 Lancia Ddelta Part 1













広い地域で大雨となり被害も出ていますが、皆さま大丈夫でしょうか?
コロナも依然として収束する気配はないので困りものです。
早く良くなって欲しいものです。



さて次号のRally Carsですが、ランチアデルタとなります。
Delta S4の続きとなり、いつものように時代背景の記事を少し書かせて頂きましたが、今まで出版してきた内容と被るところもあるので短めに纏めました。他に巻末とプライベーターに関する記事を書いていますが、プライベーターは主だったところのみとなります。



ランチアは詳しい方も多いでしょうから、ご希望に添えるとは思いませんが、Part2も刊行を予定しております。尚、Part1の発売は8/23になります。
Posted at 2021/08/20 02:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年04月26日 イイね!

Rally Cars Vol.27

Rally Cars Vol.27











久々の発売となりますが、4/27にVol.27が発売です。
今回の車はダットサン240Zで、WRCが始まる前の車です。
今までの題材の中ではポルシェの次に古い車となり
この時代の資料を余り持っていない自分にとっては
初めてみる写真も多かったです。


東京の書店は開いているのだろうか?
地方の方は2日後となるのですが
連休だというのに天気も悪く、自粛も続きそう。
早く普通の生活を取り戻したいものです。


Posted at 2021/04/26 22:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年04月10日 イイね!

三菱パジェロ(2002パリ・ダカール優勝車)2

三菱パジェロ(2002パリ・ダカール優勝車)2

展示されている車の窓はスライド式の窓があり
小さいのですが開いていますので、
フラッシュが反射する事無く撮影出来ます。



インパネ周りはメーターが液晶パネルとなっていて
アナログメーターはありませんでした。
油温は針の方が見やすいと思うのですが
液晶に組み込まれているのでしょうか?
ナビ側には2台のトリップメーターがあり
スイッチとヒューズはセンターに纏められていますが
ナビ側にもヒューズ下の方に並んでいますね



ドアの内装はカーボンケプラで、
天井は断熱材としてウレタンが貼られているようです
砂漠を走るので相当暑いですからね。
ロールケージは前は2本とかなり強化されています。
穴はアルミテープで塞がれていますが
砂が入らないようにでしょうか?
ルーフダクトの下側には赤い板が吊下っていますが
これも砂塵が顔に当たらないようにする為?
フロントピラーの青いチューブはドリンク用
天井上の赤いのは消火用のノズルのようです。
Posted at 2021/04/10 14:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒストリー | 日記
2021年04月10日 イイね!

三菱パジェロ(2002パリ・ダカール優勝車)

三菱パジェロ(2002パリ・ダカール優勝車)
(通常は柵がありますが特別に許可を頂き外しています。)

東京田町にある三菱のショールームに
現在パジェロが展示されています。
部門的にはスーパープロダクションになりますが
2002年に増岡選手が優勝した時の車になります。
ステッカーなどは割れたりしておりますが
メンテナンスはされたものの当時のままで
今でも車は動く状態との事です。



写真は色々撮ってきましたので
幾つか紹介していこうかなと思います。
フロントの牽引フックは左右に2箇所あって
フロントのシャシーに固定されているようです
タイヤはグッドリッチで割と細目
ダンパーはリザーブタンク付きとなっており
フェンダー内側の黒い部分はカーボンケプラ
アンダーガードはアルミ製でした。



ジャッキアップポイントは前後に2箇所あって
この筒にジャッキを差し込んで持ち上げます
リアの固定方法を見てみると
斜材が入って、端部とその途中で溶接され
撓まないように補強されていました。
車は5~6月まで展示されているので
お時間のある方は見に行ってみてはどうでしょう?
Posted at 2021/04/10 11:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒストリー | 日記

プロフィール

「Rally Cars Vol.38 Toyota Corolla WRC http://cvw.jp/b/733865/48610167/
何シテル?   08/19 23:00
>>>Activity ラリーカーズの執筆を機に、ラリー・ヒストリアン(Rally Histrian)として活動を開始。 主にランチアのコンペティションカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メイドの土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 08:50:24
ロータス・ヨーロッパ・スペシャル〜もし、WRCを戦わば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:01:44
RAVEN MOTORSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/19 11:42:16
 

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation