• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッチRSのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

「とある機能パーツ」とは?

前回お伝えした「とある機能パーツ」とは、 永井電子製のパワーアース・キットの装着です。 http://www.nagaidenshi.co.jp/EARTH/power_earth.shtml 『新しいクルマに施工してもほとんど変わらないですよ』 工房長氏からの助言もありましたが、「謳われ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 00:57:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年12月01日 イイね!

幕張→日吉→浅草

27日は朝から「クリオRS」三昧の一日でした。 まずは恒例のイベント「French-French-Makuhari」に参加しました。 右端の「clioyaji」さんのクリオ・ゴルディーニ、SiFoカーボンデュフューザーで完全 武装ですね。 今回はクリオ系、メガーヌ系も圧倒的に3型が多かっ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 02:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年11月17日 イイね!

ラインナップは「仲間内」

仕事が早く終わった月曜日、夕方からお休みをいただいて クリオを走らせ向かった先は、 毎度おなじみ日吉の工房でした。平日夕方の「ゆったり感」がひさしぶりでした。 今回の入庫車は、「ほぼ仲間内」がオーナーの個体ばかりで。 ここに来ると、ルノー趣味界・東京篇の縮図が見渡せます(笑) それぞれ「 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 01:36:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年11月04日 イイね!

ソレはとても身近なところに。

最近、日本のクルマ雑誌より数倍面白いと思えるU.K.の雑誌に凝っています。 この『EVO』誌は新しいクルマからヴィンテージと呼べるヒストリックカーまで多種に 紹介してくれる幅が魅力で、的確な評論も読んでいて爽快な位です。 ルノー車が毎号何かしらフューチャーされる傾向にあるのも注目すべき特徴で ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 23:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年10月28日 イイね!

「新型」登場で、

駒沢通り沿いのオートバックス代官山店の横には、 チケット式のコインパーキングが在りますが、 チケットの発券機が更新されました。「ナンバープレート」の4桁数字を入力する もので、 発券されるチケットも様式が変更になりました。 要は、例え時間内であっても複数台で使い回しが難しくなった、と ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 00:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年10月27日 イイね!

「その瞬間」はスローモーションで。

「その瞬間」はスローモーションで。
クルマは走ってなんぼの道具ですから、まあ仕方無い出来事です。 買って半年、中京3回、関西1回の遠征&フレンチブルー・・・etc.と オドメーターは8500kmになりました。 避けて通れないのが「跳ね石」の直撃キズです。 先月、先週とこのところ立て続けに2回の「跳ね石」をフロントウインドウ に ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 00:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年10月24日 イイね!

新旧ポルシェの咆哮。

「2011HISTORIC AUTOMOBILE FESTIVAL IN JAPAN」 にエントリーしていたポルシェのマシン達。 997のGT3RSです。フロントのエアインテークが獰猛ながらも流麗なフォルムを 乱さないデザインですね。 スポンサーのデカール類もすっきりとまとめられた好ましい個体 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 00:08:43 | コメント(6) | トラックバック(1) | イベント | クルマ
2011年10月12日 イイね!

「あれから一年。」

「あれから一年。」 この千載一遇のチャンスに用意したのは、分厚い百科事典級の写真集。 『RENAULT La collection』というルノー本社が保有する歴代の生産車 コレクションをくまなく撮影したものです。 R5 Turbo Tour de Corse は見開きで紹介されていまして、ち ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 00:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

ちょうど良いところに駐めたということで、

シーフォさんに寄ると、工房長氏の案内で駐めた所が ナゼかリフトのところ。 本当に偶然にも発売を始めたと言う、「アンダーブレースバー」早速装着の 運びとなりました。発売開始後初めての装着ということでした。 http://www.sifo.jp/sifo/2011/10/luteciaclio3 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 23:42:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クリオRS | クルマ
2011年09月30日 イイね!

「奈良」と言ったら、

「体験入部」後の気だるさが残る翌日の朝、 明け方の大阪の空はまたしても青空が広がる気配・・・。 当初はどうせ雨模様だから、神戸でも行って雑貨屋めぐりでもしようかと思って いたのですが、今回は予定変更して「奈良」を目指す事にしました。 昨年のフレンチブルーミーティングでお会いした「ムルティ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/30 02:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「経年劣化との闘い【その弐】 http://cvw.jp/b/734014/47274036/
何シテル?   10/11 22:10
シバッチRSです。 Renault CLIO3 RS(Phase2)CUPに乗っています。 色は正規では未設定のアスファルト・グレーです。 都内中心、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「奈良」と言ったら、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:10:17
SAS Fujiwara Design&Manufucturing 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2023/09/09 23:27:41
 
オートファクトリー 
カテゴリ:クルマ趣味関連
2016/10/19 10:35:35
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
車名は、ルノークリオRSカップです。 本国仕様左ハンのシャーシカップ、 ライトウェイト ...
ルノー モデュス ルノー モデュス
ルノーモデュス(Ph1)DYNAMIQUE、 2004.11製造のベルギー仕様です。 色 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT PANDA 1100セレクタ・スポルティーバ改です。 ダブル・サンルーフ無しの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最後のフランスモーターズ扱いのルノー車でしょうか? (4月納車で4月末に会社解散という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation