• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

リアシュー

ワルキューレさんの
ブログをみて
俺も気をつけないとなぁ。と
サイドよく使うんで冷や汗

車検の時に
サイドのワイヤー調節は
しましたが。

フロントは取り替えした
ばかりなんで
大丈夫でしょうが

買い換えしてから
リアシューはいじってないから
交換したほうがいいかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/29 07:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 13:48
呼ばれて飛び出てぢゃぢゃぢゃ~ん♪

お邪魔します^^

サイドできっかけを作って、ドリってられるのですか?@@;

私は、走りではサイドなんか使ってませんってw


でもコペンは今までに乗ったどの車よりも、ブレーキバランスがリア寄りな気がします。

おそらく、割と良くできたABS(贅沢にも4chですね)が着いているからかしらん?

で、リアが効いて安定したいい感じのブレーキングで、気に入っています。

リアの発熱量は多めですね。

予算ができたらシューも変えたいです。。。
コメントへの返答
2010年5月29日 22:03
!?
わざわざありがとうございます。
自分の場合サイドは
冬道で挙動やクセや限界を
把握するのに
身体に叩き込むんであせあせ(飛び散る汗)

夏ならきっかけってよりは
アンダー出したとか
出しかけたときに
姿勢変えの為にって感じです。



ふむふむ…なるほど…
コペンのブレーキはそうなってるんですか…

お話しを見た自分の感想としてはコペンは
間違いなくフロントヘビーだと思ったんで、

フロントが効きすぎると
リア荷重が
すぐ抜けてしまい
危ないんで
リア寄りにして荷重安定性を
保ってるのかな?と。
安易な発想かもしれないですが…



しかし…
ブレーキチューンほど
感覚的なものに左右されるから
自分の納得出来るところまで
何セットも試してみるしかないんですけどね。実際。

煙が出るほど安心して
攻めて行けるパッドを
つけてるは
羨ましいっすなぁ。

ブレーキに不安感があると
攻めきれませんから。
2010年5月29日 22:21
いやいや・・・

単に、ノーマルパッドが、薄煙出した程度ですので^^

チキンですので、何時もブレーキは探りながら早めにかけています。

適度に減速(わりと十分に)してから、少しF加重の為のブレーキ引きずりで、アプローチしています。

これといったセッテイングしていませんが、ウチの竜之介はかなりアンダー気味です。

コペンのノーマルパッドは、ちょっと下りを攻めると5コーナー目位から、アヤシクなってきますw
コメントへの返答
2010年5月29日 22:39
あ~~~~……………冷や汗
それわかります。
ノーマルパッドって
高速走行で断続的にブレーキ
踏んでると
すぐ怪しくなりますよね。

それで
事故りそうにもなった事もあせあせ(飛び散る汗)

車検でギリギリ通ったくらいしかパッドの厚さがなかったんで
フロントは入れ換えしました。

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation