• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

チューニングと言う名の安全。

チューニング=速くする…
そんなイメージがあります。


自分の場合はちょっと違って
安全の為=チューニングだと
思ってます。


車の基本原則の
【走る、曲がる、止まる】

走る=パワーチューン
曲がる=足回り・剛性チューン
止まる=ブレーキチューン。 

パワーは(速度は)
普通車なら180㎞、
軽なら140㎞
まずは出るんで
高いスピード走行を
より安全に曲がれるように
足回り弄り
より安全に車速を落とせて
止まれるように
ブレーキを弄る訳です。

きっちり速度を使いきれる
仕様にしてから本格的な
パワー系を弄っていきますね。

ジムカーナを経験すると
どうしてもコーナー重視になってしまいます冷や汗



競技やサーキットに参戦するなら最低限、
ロールバーを入れてから
走ると思います。


レビンの頃に
160㎞でクラッシュし
九死に一生した事もあります。

ロールバー、フルバケ、
4点シートベルトのおかげで 
キャビン(車内)も
潰れてこず、
身体もがっちり
ホールドされてた事により
どこもぶつける事なく
車以外は無傷でした冷や汗


自分の運転に合わせて
より安全に走れるように
愛車を仕上げいく…
速くなったとかは
その後の結果ですから。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/08/14 06:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

南へ
バーバンさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation