• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

朝イチからセッティング変え。

朝イチからセッティング変え。 あまりにも車高が高く、減衰力も硬いので朝イチからリアのセッティング変えしてました。

減衰力は最ソフトから4段落ちの20段に変更。

昨日よりは良い感じわーい(嬉しい顔)
しかしやっぱスプリング4kって硬いわ。3kで良いような気が…
これなら相方さんを誤魔化せる
かと冷や汗
アジャスターも弄って付け直したけど…一向に車高が下がらない!何故?アジャスターだけじゃ駄目か?

本当にショックのほうって縮まらないのかな~?


うーん( ̄~ ̄;)…

もう一弄りしたかったんですが、運良く朝イチは降らなかっただけで1日中雨の天気。
今日弄るのは無理か。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/18 09:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年9月18日 10:48
おれんじコペンのCSです
初コメ失礼します

アジャスターは赤いリングを車体側に回すと車高が下がります
車高をもっと落としたい場合はアジャスターを抜いている方が多いようです
ショックはネジ山が切ってあれば調整式だと思います

コメントへの返答
2011年9月18日 12:32
お!CSさん!
ありがとうございます。

なるほど…

昨日の夜取り付けたときは
アジャスターを回せる限り全車体側にしてセットしてみたんですが、車高がノーマルの時とそんなに変わらなかったので
今日は届いてた当初の位置に変えてみました。
あんまり変わらないなぁ~。てのが印象。
まだフロント側を取り付けた訳ではないので結論をつけるのはまだ早いかもしれませんが。

ショック側にネジ山があるから少しは縮められるかと思ったのですが、がっちりしていて動かない…うーん( ̄~ ̄;)…
シュピーゲルさんに問い合わせてみますか。


あと、
アジャストを取る事はしたくないので、シュピーゲルさんのオプション部品を検討してみようかと思ってます。


プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation