• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月04日

フロントスタビライザーの詳細データ。

今回購入しましたムーヴのフロントスタビライザー。

一応スタビライザーエンドブッシュとセンター部のブラケットが付属されていましたが、

取り付けてはいないので、
付くのかはまだはっきりしません。

コペンもタナベさんでスタビライザーが出てるくらいなので

純正流用と言えど
径の太いスタビライザーはフロントのロール軽減と剛性は上がるはず。


フロントスタビライザー流用をされてる方は少ないので、
中々詳細なデータが出てこないのも事実。

ヤフオクさんで車体の詳細データが掲載されてましたので、
流用をお考えの方の参考になればと思います。


品名:ムーヴL902フロントスタビライザー。

新規登録年度:平成11年(1999年)
車体グレード:エアロダウンカスタム

型式:GF‐L902SGPSX

エンジン型式:JB‐DETターボ


新品で買うにせよ
これだけのデータがあれば
品番が分からなくても調べてもらえるかと。
ブログ一覧 | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
Posted at 2012/07/04 23:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2012年7月5日 10:51
ミラジーノに問題なく着くフロントスタビライザーを教えてケロ
コメントへの返答
2012年7月5日 12:49
スタビライザー強化って事でしたら
今取り付けようとしているムーヴのスタビライザーが
問題なく取り付けられる予定ですね。

ちなみに流用といってますが
メーカーが同じなら
違う車に同一の部品を使ってるのも多々あるので【同じ物】の場合も。 

L700ミラジーノターボの後期型もムーヴエアロダウンカスタムターボと同一の物と言われてはいますが……… 


元々がターボの場合は
スタビライザーがすでに太いヤツになってる場合が。 

スタビライザーの径を一度測ってみるといいかと。 

車外製品は確認は出来ていませんので、今のところは流用って事にしか出来ないかと。

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation