ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こんコペ]
こんコペのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こんコペのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年05月25日
オーバーヘッドクロスバーを組むのに新しく工具を購入しないとダメかな?
しまαさんの整備手帳に オーバーヘッドクロスバーの組付け方が掲載されてますが、 開閉ジョイントの金具の所を使用するみたいなので、 星型?のL字レンチを新たに購入してこないといかんね。 どのくらいで買ってこれるかな?まぁ、暇な時に工具屋さんへ行ってみよう。
続きを読む
Posted at 2012/05/25 10:11:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年05月24日
パープルMJ氏所有ムーヴのリアショック交換のお手伝い完了
仕事の帰りに パープルMJ氏のお家に寄って、ムーヴのリアショック交換のお手伝いをしてきました。 リアショックはシュピーゲルさんのショックだったので ムーヴが4駆って事以外 別段問題無く取り付け完了。 やはりダイハツ車だと思ったよか車高が落ちないのね。 4駆だし仕方ないし。 疲れたけ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/24 19:59:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年05月23日
ダメなものはダメなので色々と妄想なのだ
ミラジーノのリア車高の落ち方はお気に入りなんですが、 リアサスが遊ぶって事になると、どうするかね~。 どのくらいの遊びなのか解りませが、安上がりで現実的なのはスペーサーを噛ませるって事かな? あとはミラジーノ純正サスのカット。 この先フロントに車高調を入れるつもりだったのでいっその ...
続きを読む
Posted at 2012/05/23 20:47:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年05月23日
ミラジーノの左フロントのベアリング(ハブ?)が逝きかけているのが発覚。これは痛いなぁ
本日、仕事帰りにパープルMJ氏に教えて貰った整備工場へ寄ってミラジーノを診て頂きました。 あら…ここはすんなり診て頂けるのね? で、検査の結果 「右側も始まってますが、左側のベアリングがもうダメですね。」てお話し。 Σ( ̄□ ̄;)!? 詳しくは聞かなかったですがハブベアリングの事かな ...
続きを読む
Posted at 2012/05/23 17:19:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年05月22日
コペンに続きミラジーノのフロントからも異音が。重度の故障の可能性も
納車された当初からフロントからの異音がしておりましたミラジーノ。 納車当初は水周り関連の故障のほうが重大だったし、 廃車寸前のようなの車体を購入した訳なので 多少の異音等はやむを得ずって感じでしたが… 最近フロントからの異音が更に大きくなってるのが凄い気になりだしたので、診て貰おうと思って ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 23:39:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年05月22日
振り込みも完了。あとはオーバーヘッドクロスバーの完成を待つのみ
しまαさんに入金も完了。 これでオーバーヘッドクロスバーの完成を待つのみとなりました。 製作期間は1ヶ月【目安】との事でしたので、 届くのは早くて6月の20日以降て事になりますか。 あとはのんびり待つのみです。
続きを読む
Posted at 2012/05/22 18:44:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年05月21日
オーバーヘッドクロスバーを取り付けたら江丹別峠と維文峠だな。
旭川より北は行く事が無かったので、今年はより北の峠を精力的に回ろうかと思っております。 オーバーヘッドクロスバーを取り付けたら、旭川から比較的近い 江丹別峠と維文峠の2つの峠に行ってみようかと。 あ~…そういや工事の為 通行止めになってた幾寅峠が開通になったか。 どうなってるのか確認する ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 23:55:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2012年05月19日
無事帰宅!名寄の道の駅1番人気のソフト大福を食す。
帰りは国道を外れ道道へ。 次いでに鷹栖峠を経由して旭川入り。 鷹栖峠…うーん( ̄~ ̄;)… 上士幌の糠平峠を経験しただけに普通だったね。 比較的旭川から近いので 練習、パーツテストを行うには手頃な峠だとは思うけど。 さて、帰ってきてから 不動、一番人気のソフト大福を家族のお土産に買って ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 12:28:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お散歩、プチ旅行
| クルマ
2012年05月19日
只今、名寄の道の駅到着!
お散歩に出たまでは良かったけど、特に行く宛もなくて… お! 昨日テレビで名寄の道の道が北海道じゃらん道の駅満足度ランキングで 行って良かった道の駅部門1位って話しを聞いたので名寄まで来ちまった
幼稚園の先生をしてる彼女にとっては聖地とも言える 絵本の里:剣淵の道の駅にも寄って来ました ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 09:53:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お散歩、プチ旅行
| クルマ
2012年05月18日
初めて雑誌のHOT・Kを買ったけど…自分みたいなのが見ちゃいかんね
目の毒だ!
HOT・Kを買ったみたけど、 ガッチガチの走り系軽自動車雑誌な訳ね。 あ~……俺っちみたいなのが買ったらいかんね
目の毒だ。
続きを読む
Posted at 2012/05/18 20:33:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「皆さんの温かい言葉に胸がつまります
傷心なものでして
コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?
09/11 06:29
こんコペ
[
北海道
]
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
13
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
走り込み ( 63 )
健康 ( 15 )
工具 ( 6 )
ハムスター ( 15 )
お散歩、プチ旅行 ( 33 )
パーツ交換、整備、車弄り ( 219 )
カーケアグッズ ( 1 )
コペン、ミラジーノオフ会 ( 8 )
愛車一覧
ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation