• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

雪山遭難の恐怖の片鱗を味わったな。

エンジンの掛からなくなったコペンの室内は1桁前半まで気温は下がり、外は大雪、吹雪の大荒れ。 みるみるコペンに雪が積もり頻繁に雪下ろし。 多少の防寒着を着てたにしても雪で服が湿って濡れてくる。 雪下ろしの度に濡れて 車に戻るも室内は一桁前半の気温。当然身体はみるみる冷えてくる。レッカーが来るまで ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 05:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年12月26日 イイね!

一晩寝て冷静に考えみる。

レッカーされ工場に運ばれエンジンかけてからアイドリング状態でも水温が100℃超え出したからエンジン止めたと言ってた。 冷静に考えてみよう。 車が故障して動かなくなってからレッカーで工場に運ばれる間は5~6時間あったはず。 吹雪になるほど寒い状況下でそのくらいエンジンが掛からず放置されていたら ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 04:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月25日 イイね!

故障原因は今のところ不明。色々と情報が錯綜。

オーバーヒートの一番の要因は、雪によるグリルがふさがった為。  それが100%の要因か?と言われたら分からない。 グリルが雪でふさがった状態で20キロ走行…ラジエーターに風はほとんど行ってないと考えられるけど…。 4年近くコペンに乗ってるけど無かったからなぁ。 起こるんであれば以前にも同事例が起 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 20:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月25日 イイね!

降りも降ったり70㎝は朝から積もったんじゃないか?

昼過ぎまで故障、遭難、ドナドナ事後処理に掛かり、帰宅後爆睡。  16時くらいに起きて外に出たら大変な積雪量にびっくり。 本日は雪投げを一度としてしていなかったので長靴すら役に立たない膝上…太ももに達するくらいの雪。70㎝~はあったのでは? ちまちま手投げをやってたんではいつ終わるか分からないん ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 19:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年12月25日 イイね!

笑い事と笑い事じゃない事。

プチ遭難から半日掛かりでやっと帰宅しました。 パッソを代車にコペンは緊急入院。 エンジンが始動しなかったのは、バッテリーがご臨終寸前のあまりにも弱い為、ケーブルを繋いだ程度では手遅れでした。はい笑い事。 しかしバッテリーを代えてエンジンが始動したのは良いけど、 水温急速上昇(オーバーヒート ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 14:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月25日 イイね!

大した事なければいいけど。

レッカーに乗せられ完全なドナドナ。 コペンを購入したトヨタディーラーの工場にて簡易の調査が始まりました。 弱りきったバッテリーに ラジエーターの目詰まりによるオーバーヒート。 否、オーバーヒート気味か。 純正の水温計は中間指してたから完全なオーバーヒートではないはず。 とにかく検査用予備バッテ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 12:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月25日 イイね!

どうやらオーバーヒートで逝ってしまわれたらしい。

うーん( ̄~ ̄;) 車が止まった場所のすぐ目の前に農家さんがありまして、 車を出してくれて バッテリーケーブルを繋いでみましたが… うんともすんとも云わない。 どうやらオーバーヒート?で逝ってしまわれたらしい。 急遽、トヨタに連絡。レッカーの手配となりました。 農家のおっちゃんが寒いか ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 09:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

水温急上昇!停止して様子みてたらバッテリー上がりで走行不能。大雪吹雪の大荒れで遭難寸前。

この雪だとぼうぼう雪を巻き上げて吹雪と相まって前が一切見えない。 仕方ないなく20キロで走行してたらみるみる水温計が上がり100℃を超え始めた。 !? 緊急停止をして前を確認したら 雪がフロントグリルの半分を覆うくらい雪が積もってる。 要はコペン半分埋まっとるね…… グリルの雪を綺麗取りの ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 07:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月24日 イイね!

鈍った右足に喝が入るかしらね冷や汗

お!そうだ。 納車待ちのミラジーノ… そう言えばABSついてないのよね。 腐ったスタッドレスタイヤにABS無し… 今の鈍った右足の感性で 無事に乗って帰ってこれるか不安ではあります。 ABSの搭載車に乗るようになって遅くなった。 車の戦闘力ならシビックTypeRのほうが上だったはず ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 18:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り込み | クルマ
2011年12月23日 イイね!

湿った雪がふぶいてる中フロント車高下げた冷や汗

車検を通す為上げていたフロント車高を下げました。 湿った雪が吹雪になっていまして、 湿った雪じゃちょっとした防寒着じゃ浸透してきてずぶ濡れに。 長時間の作業も想定して雨合羽を羽織って頑張ったけど 防寒ていう点では劣るから寒いのなんのってもうやだ~(悲しい顔) グローブもすぐ濡れて冷たくなり、足元に置いた工具類はみ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 16:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation