ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こんコペ]
こんコペのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こんコペのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月13日
ミラジーノの現状でのウェットテスト。
やっと及第点レベルになり アタックの走り込みが出来るようになったミラジーノ。 ここ最近はいつものお山を走り込んでテストしてました。 今日はどしゃ降りの雨の中での ウェットコンディション走行テストを実施。 やはり、フロント補強、リア補強がしっかりしてるだけに、 路面からの情報、ウェット路面 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/13 13:45:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年08月04日
今日は気になっている峠へコペンでお出かけ。
また始まりました、 コペンでの峠巡り(一人)ぼっちオフ(笑) 今日は道路工事で長期通行止めになっていて開通してるはずの南富良野の幾寅峠に行ってみようかと。 コペンの慣らしなので のんびりドライブな傾向になるかと思いますが。 うーん( ̄~ ̄;)…曇っておるね。雨が心配かな?
続きを読む
Posted at 2012/08/04 08:02:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年08月04日
またメイクアップさんに行ってみよう。
タービンが妙な唸りを上げてるのと、 オイルが噴いてにじみ出てた箇所も直して頂いてたようなんですが、そこが直った事により違う弱い箇所から噴くようになったみたいで、そこが高熱を発する箇所に当たるらしく エアコン口から焦げオイルの悪臭が絶えず入ってくるのは辛い
まぁそこはまたメイクアップさんに行っ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/04 01:29:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年07月14日
タイヤを履き替えしないと真のデータは取れないか。
ムーヴのフロントスタビライザーに交換して フロントのバランスが良くなりコーナーをガシガシ攻められるようになってきましたミラジーノですが、 タイヤがエコ系統のタイヤなので あっさりグリップの限界値を超えてしまう様になりまして…
ズリズリ~とアンダー連発。 楽しいからって大概にしないと、対向車線に ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 02:07:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年07月10日
次なるミラジーノのパーツはリアスタビライザーかな?
走り込みを繰り返して コペンの純正ショックに ムーヴのフロントスタビライザーの相性が凄く良い。 他にもストラットタワーバーやロアアームの相乗効果である事には違いないですが、 フロントのバランスが良くなりました。 フロントのみ車高調を導入しないと駄目かと思ってましたが、 しばらくはこれで大丈 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/10 22:22:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年07月06日
スタビライザーを投入したミラジーノの最終テスト。いつものお山を疾走!やっと及第点レベルに。
昨日走った道は 中、高速コーナーと若干のアップダウンのある道道のワインディングコース。 今日は いつもテスト、タイムアタックに使用しているお山。 低、中コーナーがメイン。 上りなら前半、下りなら最終近くになりますが、低速スラロームを攻略せねばなりません。 今までは ロールがひどく アク ...
続きを読む
Posted at 2012/07/06 20:27:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年06月13日
今年走り込みをしてみてのコペンの不満点。
シビックTypeRのストラットタワーバーを切って作った 自作のトランクバーがはまり、リアの動きはかなり良くなりましたが、跳ねる感じは相変わらず。 リアが良くなった事で 格段にコーナーが速くなったんですが、それで見えてきた事が。 フロントのキャパが足りない
フロントに不満が。 減衰力を弄り ...
続きを読む
Posted at 2012/06/13 21:58:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年06月10日
1年半ぶりの万字峠を堪能。
朝に寝不足だったので、 万字峠まで行くかどうか悩んで… 2度寝してスッキリしてから考えようって事で2度寝。 10時30分くらいに起きて 天気が微妙な感じもありましたが、【まぁ行くか!】て事に。 万字峠を走るのは1年半ぶり。 車高調に足回りが換わってからは初になりますか。 うーん( ̄ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 00:46:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年06月07日
現状のフロント車高ならアンダーガード等の下回りの対処を考えないと。
先月、痛風の定期検診の帰りに 三笠~桂沢湖経由~芦別・富良野の峠の田舎道を体調も良くないのに激走したんですが、 バンバン下回りを打ちつけて かなりヤバそうなヒッティング(火花が散っておった)もあったので、 現状のフロント車高を維持するなら下回りの保護をしないと危ないかな?
続きを読む
Posted at 2012/06/07 05:01:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年05月10日
フロントの減衰力をMAX硬にしてもう一周り。
只今、減衰力をMAX硬して最高速で使用している区間を走ってきました。 フロントが凄い踏ん張り感をみせ道の良い高速コーナーなら気持ち良よく攻めてこれました。 まぁ、峠じゃ硬過ぎて跳ねまくると思うけど。 うーん( ̄~ ̄;)…流石にMAX硬に減衰力を上げると 跳ねた時の突き上げ感が、痛めてる ...
続きを読む
Posted at 2012/05/10 18:28:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「皆さんの温かい言葉に胸がつまります
傷心なものでして
コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?
09/11 06:29
こんコペ
[
北海道
]
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
13
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
走り込み ( 63 )
健康 ( 15 )
工具 ( 6 )
ハムスター ( 15 )
お散歩、プチ旅行 ( 33 )
パーツ交換、整備、車弄り ( 219 )
カーケアグッズ ( 1 )
コペン、ミラジーノオフ会 ( 8 )
愛車一覧
ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation