ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こんコペ]
こんコペのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こんコペのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年03月24日
高速テストで使用している道路区間にてミラジーノMAX樹立。フロント剛性が活きた形に。納得の手応え。
最高速を主としてテストコースに使用している道路がありまして、ストラットタワーバーの入ったミラジーノを全力で走らせてみました。 コーナーがきつめの箇所が1箇所あって、そこでどれだけの速度で走り抜けられるかで最高速が変わってきますし コース最終はストレートの上り坂になるので軽で最高速を狙うにはちょっ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 09:01:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年03月20日
一夜にして銀世界
お山に行って流して遊んでくる。
18日までもう少しで春だね~て陽気だったのに 昨日はガシガシ雪が降って… 今朝は一面銀世界、冬に逆戻り。 雪質も良い感じで程良く積もってる…… 山だな。流しに行こう!て事でコペンに乗りいつものお山に。 いや~~流して遊んぶのは シーズンオフかと思ってたので、楽しかったなぁ。 急に雪が積もっ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 08:22:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年03月18日
ミラジーノのロアアームバー・総括。
ロアアームバーですが 呆気ないくらいにぽん付けでしたね。 1箇所だけ穴が渋くてボルトを締めこむのに苦労したくらいでしょうか。 普通車用に使用されている物なので軽には不釣り合いなほどゴツイのが印象的。 値段の割りに造りは非常にしっかりしていてミラジーノに取り付けるには凄くお得です。 デメ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 07:12:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年03月11日
ミラジーノでガチの走りをした後コペンに乗り代えするとブレーキに違和感が
ミラジーノはABS無し、 コペンはABS有りなので まぁ~当たり前の話しかな? ミラジーノのブレーキがコペンのより効きが良く感じるのは コペンのパッドの交換時期にきてるのと、 ABSの有る無しも関係してるかな。 ABS無しのほうが ブレーキングはシビアですが、極めたら ABS無しのほう ...
続きを読む
Posted at 2012/03/11 13:22:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年03月11日
ミラジーノお山を走る!
免許を取ってからずっと ホームコース兼テスト、データ取り等を行っています いつものお山に足回りの換わったミラジーノを投入。 納車になってすぐに 一度だけ走らせた事はありましたが… 怖すぎて とてもそのコースを走れるような足回りではなかったので今までは止めていたんですが。 やっとまともにコースを ...
続きを読む
Posted at 2012/03/11 08:19:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年03月09日
ひょんな事から現状のミラジーノの性能を把握した
ひょんな事件から 現状のミラジーノの100%(エンジン壊すかと思った
)の性能を把握する事に。 直線は速い。が、高回転域で息切れ感が。 ECUを弄って(ミラジーノにポン付けECUは無いけど)綺麗に回るようにしたら凄く楽しいと思った。 コペンの足回りのおかげでコーナーもかなり速くなったけど、 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/09 20:08:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年03月05日
足廻りが入った事で、コペンとミラジーノの挙動違いがより分かりやすくなりました。
足廻りが変わり ミラジーノとコペンを乗り比べてみると…… あらら
コペン…結構アライメント狂ってるのね
車高の上げ下げを結構してるからまぁ仕方ないか。 ミラジーノのアライメントの狂いは微々たるもの(許容範囲?)なのでしばらくは様子見。 コペンは雪溶けまでちょっと我慢かしらね。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/05 17:20:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年03月04日
足廻りを交換したミラジーノのインプレ&総括。
ターボに負けない足廻りを手にした!って言うのが素直な感想。 コペンの足廻りに、 車高が4㎝以上下がった事により直進安定性、コーナー安定性が格段に飛躍。 さっき撮影したでかい駐車場で、ミラジーノで初のド派手なFドリをかましてきましたが以前のような 転がる!?ていう感じもなく安心出来ました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 08:10:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年02月29日
自分はたぶんラリー派だったんだろうなぁ。
峠や山道のような道をカッ飛んで走るのがこの上なく楽しい。 サーキットも走行会から競技まで走ってはいたけど何か物足りなかった。 セーフティーなんて無い、 色々条件を踏まえて自分の中で道の戦略、攻略していく… 今考えると………… 俺ってラリー派だったんだなぁ。
続きを読む
Posted at 2012/02/29 21:02:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2012年02月12日
コペンとミラジーノの燃費比較。
職場への通勤、お買い物等のお出かけを含めた コペンとミラジーノの燃費比較のデータが大体まとまったので。 冬道なので路面コンディションが日により違い 正確なデータではありませんが、それでも若干コペンのほうが燃費が良いという結果が。 だいたい3~4キロ程違うかな? 会社に行き掛けに お山を ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 22:38:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「皆さんの温かい言葉に胸がつまります
傷心なものでして
コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?
09/11 06:29
こんコペ
[
北海道
]
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
13
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
走り込み ( 63 )
健康 ( 15 )
工具 ( 6 )
ハムスター ( 15 )
お散歩、プチ旅行 ( 33 )
パーツ交換、整備、車弄り ( 219 )
カーケアグッズ ( 1 )
コペン、ミラジーノオフ会 ( 8 )
愛車一覧
ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation