ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こんコペ]
こんコペのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こんコペのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年10月30日
金山湖沿岸線総括。
まずは久々に思う存分走れてスカッとした
結局4往復半しました。 アライメント取って車高調の性能、タイヤ、ブレーキとの兼ね合いも見ること出来て納得のデータ取り。 走るのに強靭な足腰(車高調)を持っていてもシューズ(タイヤ)がスニーカーなら踏張れないよねって話し。 足廻りがまだ頑張れる余 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 17:17:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月30日
相変わらずタフな金山湖沿岸線と撃沈の幾寅峠
金山湖の道はキツいね
足廻りはついてこれる感じだったけど、タイヤは無理。ブレーキも限界近いかな。 相変わらずタフな道ですこと。 スラロームが変化にとんでいて リズミカルにいけたかと思ったら急に深いスラロームコーナーとか。リズムを狂わされるね。 南富良野の道の駅でクールダウンした後、 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/30 10:01:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月29日
明日、(一人)ぼっちオフ!開催(爆)
あずきねこさんから幾寅峠は面白い!との情報を頂きましたので 当初の予定通り 【終わりかけの紅葉と峠を満喫!ぼっちオフ】を開催
………… まぁ、なんて事はないドライブですわよ(爆) 昼前くらいに南富良野の辺りをチョロチョロしてるはず。 昼食は占冠辺りになりますかね 高速道路も開通した事 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 18:44:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月28日
日曜日はあまり天気に恵まれないか。ぼっちオフ変更か?
うーん( ̄~ ̄;)……… 走りに行こうと思っておったが… 日曜日は天気に恵まれないか。 よりによって、南に行けば行くほど雨らしい
車高調も入っていよいよ 南富良野の金山湖を通る中速スラロームが続く道をアタックしようかと思ってたんだけどなぁ。 そこからまだ走った事のない幾寅通って幾寅峠を走り ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 19:17:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月27日
コーナー速っえ~な
o(^-^)oワクワク。
ガソリンを土曜日まで保たすつもりだったが…ドライコンディションだったのでつい本気で走ってしまって…明日までしか保たんね
アライメント調整をしてドライコンディションでの全開走行は初になりますが… 速い
間違いなくコーナーは速いですわ。 タイヤをちょっと良いのに換えるだけでお山の最速タイム更新す ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 06:58:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月26日
日曜日か、来月上旬どこかへ走りに行こう!ぼっちオフ開催
日曜日か来月3日は休み。 ラストランが近いので どこかお山へかくねくね道へ走りに行きますか。 ぼっちオフ開催か!?(爆)
続きを読む
Posted at 2011/10/26 12:37:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月23日
めろんさんほど理論的ではありませんが、自分なりの車道【くるまどう】?
私の師匠と呼べる先輩に 【人と車の関係は50対50であれ】という事をよく言われてました。 車の性能や技術にただ乗らされて踊らされてるだけではなく、 且つ決して己に奢りやごう慢さがあってはならない。 より50対50の関係に近けてた者こそより速く、高みに昇れる… 競技をやってた10数年前の若き日には ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 07:27:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月22日
歴戦の爪痕なんすかね~
早くもレカロシートが傷んできました。
取り付けられるかメーカーにもデータがない レカロのリクライニングシート。 何とか運転席のフロアに納まってるってのが正しいかな。 その証拠に前には全開にスライドしますが、後ろには支えて全開にスライドはしません。 そのせいもあって、 身体にジャスト設定ではありません。 自分の足の短いのもあるんでしょ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 07:05:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月15日
最高速の領域だと。
アライメントが狂ってるおかげで両軸がバラバラ
タイヤくにゃんくにゃん(これは感覚的に) キャンバーがついてる割りには極端に狂ってる訳ではないものの タイトコーナーのトラクションや挙動。 咄嗟の時のハンドリングが厳しいかな。 車高が下がってどっしり感と車体下側の風流が減ったお陰で 強風のときで ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 07:07:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
2011年10月10日
リアの減衰力は柔らかいほうがいいな!うん!
10日仕事の予定だったのが、8日に変更。よって休みになりましたが、本日住んでる地域は昼前後から雨になるとか。 オープンに出来る貴重な午前中。 早起きしてリアの減衰力を柔らか目にして富良野に朝マックへ。 やっぱりリアの減衰力は柔らか目のほうがいいな。 昨日の一回り家~滝川までリアの減衰力は中間 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 09:23:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
走り込み
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「皆さんの温かい言葉に胸がつまります
傷心なものでして
コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?
09/11 06:29
こんコペ
[
北海道
]
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
13
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
走り込み ( 63 )
健康 ( 15 )
工具 ( 6 )
ハムスター ( 15 )
お散歩、プチ旅行 ( 33 )
パーツ交換、整備、車弄り ( 219 )
カーケアグッズ ( 1 )
コペン、ミラジーノオフ会 ( 8 )
愛車一覧
ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation