• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

真夏の夜の夢で終わるか!?コペンのマフラーを取り付けたミラジーノのリアビュー(笑)

真夏の夜の夢で終わるか!?コペンのマフラーを取り付けたミラジーノのリアビュー(笑)
メッキモールは何やら センター出しマフラー専用仕様の奴で、 結構お高いらしいので 切った削ったはちょっと無し。 バンパーは、 え~ゴリゴリやりましたよ? コペンのリアディフェサー並みに後戻り出来ないくらいゴリゴリと(笑) どうですか?このリアビュー。 …………………… いや~頑張ったけ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 14:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月14日 イイね!

ミラジーノにコペンの純正マフラー無理やり取り付けたあせあせ(飛び散る汗)

ミラジーノにコペンの純正マフラー無理やり取り付けた
ミラジーノの 触媒?の取り付けナット棒より マフラーパイプ繋ぎ目の左右の穴の位置がコペンのマフラーのほうが広いので 長穴に削って無理やり取り付けてみた。 普通についたけど… 排気漏れも無く、至ってノーマルですが… バンパーより10㎝近く出てしまった冷や汗あせあせ(飛び散る汗) 車検は無理! 整備不良でお巡りさ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 11:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月14日 イイね!

あれ?シュピーゲルのリアショートショック(150mmサスバージョン)を買ったら何気にフルコンプリート?

シュピーゲルさんでは ショックやサスのバリエーションが豊富になってきて 弄り甲斐が出てきましたが、 110mm用リアショートショック+150mmスプリングのセットが出てますな。 ……………あれ? もしこれを購入したら 標準ショックに標準サス(180mm)に、この前110mmを購入したから… ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 08:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月13日 イイね!

うちのミラジーノは面白い物件ではあるものの前オーナーさんがどこまで魔改造を施してるのか分からないもうやだ~(悲しい顔)

車歴を見ると分かりますが、 NAのミラジーノにターボエンジンが装填されてる変わり種。 怪しい中古車店に車体17万にて売りに出ていたのを購入。 しかしながらここでちょっとした悩みが。 前オーナーさんがミラジーノをどこまで魔改造してるのかが把握出来ません。 したがってNA車部品なのか、タ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/13 21:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月13日 イイね!

連休の暇潰しに棒2本買ってきましたわーい(嬉しい顔)たかが棒、されど棒。

連休の暇潰しに棒2本買ってきましたたかが棒、されど棒。
連休の暇潰しに ミラジーノの追加補強用の棒を購入してきました。 1本は毎度お世話になってます防獣杭。 今回は25径と 普段の20径より太いのを購入してきました。 もう1本は、 自作で棚を作成出来る ヤザキのイレクターパイプ。  棚を形成出来るほどの 強度なので、剛性には問題ないかと。 2本 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/13 17:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月13日 イイね!

連休は暇になりそうなのでミラジーノの追加補強の工作をしようかな?

3連休は暇になりそうなので、 色々試案していたミラジーノの補強の追加工作をしようかな?と。 ミラジーノの修理の慣らしも完了して 本格的にまた走り込みが出来そうなので 走っては付けたり外したりを繰り返しての作業。 ある程度まとまった暇がないとあまりヤル気も起きないので丁度いいかな?
続きを読む
Posted at 2012/07/13 05:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月09日 イイね!

反省点を元に出来そうな事からコツコツと。

今まではNA乗りでしたので こたびのコペンのタービンの件は勉強不足が招いた結果と受け取り。 反省点を元にタービン保護の為に出来る事からコツコツとやっていこうかと。 まずは出発前の5分アイドリング。 エンジンと同じく 何やらタービンにもオイルが回っているって事らしいので 出発前は5分といかなく ...
続きを読む
Posted at 2012/07/09 17:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月05日 イイね!

ムーヴのスタビライザー最高だ!

土砂降りになった通り雨の中、 決行、強行して ムーヴのスタビライザーを ミラジーノNA用と交換致しました。 ずぶ濡れになったので 風呂!休憩の後、 只今テスト走行に来ております。 いや~スタビライザー良いね~ 大して期待値は無かったんですがいやいや侮れなかった冷や汗あせあせ(飛び散る汗)  適度なロール軽減に変わり ...
続きを読む
Posted at 2012/07/05 18:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月04日 イイね!

フロントスタビライザーの詳細データ。

今回購入しましたムーヴのフロントスタビライザー。 一応スタビライザーエンドブッシュとセンター部のブラケットが付属されていましたが、 取り付けてはいないので、 付くのかはまだはっきりしません。 コペンもタナベさんでスタビライザーが出てるくらいなので 純正流用と言えど 径の太いスタビライザーは ...
続きを読む
Posted at 2012/07/04 23:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月04日 イイね!

フロントスタビライザー届く!

フロントスタビライザー届く!
L900系ムーヴ エアロダウンカスタムターボ用 フロントスタビライザー。 中々のものです。 実測したところ ミラジーノNAスタビライザー 17パイ前後、 エアロダウンカスタムターボ用は21パイ前後あります。 見た目の太さも一目瞭然で変わりますね。 これは効きそうな予感がします。 取り付けは ...
続きを読む
Posted at 2012/07/04 18:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation