• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

スタビライザーを投入したミラジーノの最終テスト。いつものお山を疾走!やっと及第点レベルに。

昨日走った道は
中、高速コーナーと若干のアップダウンのある道道のワインディングコース。




今日は
いつもテスト、タイムアタックに使用しているお山。

低、中コーナーがメイン。
上りなら前半、下りなら最終近くになりますが、低速スラロームを攻略せねばなりません。

今までは
ロールがひどく
アクセルを踏み込めませんでしたが、
スタビライザーを投入して
ロールが軽減、フロントインフォメーションも分かりやすくなり
タイヤの限界ギリギリまで使い走る事が出来ました。

タイヤはエコタイヤで
走りに対してのグリップは大した事はありませんが、
結構攻めてこれたので及第点レベルですかね。


ノーマルショックの頃のコペン並みになってきたので
タイヤのグリップを上げて
ブレーキパッドを交換したら
まま良いタイムが期待出来るかと。

やっと峠で楽しめるレベルに仕上がってきたってところです。

しかし…チューニング費でいったら…

コペンの純正ショック、0円
コペンのダウンサス、1万ちょっと。
ストラットタワーバー1万ちょっと。
ロアアームバー3000円くらい。
スタビライザー3500円
夏用タイヤ付きホイール12000円
自作リア補強バー各種合計2000円くらい。


4万円ちょっと?

Σ( ̄□ ̄;)  

4万円くらいでここまで遊べるレベルなら御の字だなぁ。
Posted at 2012/07/06 20:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り込み | クルマ
2012年06月13日 イイね!

今年走り込みをしてみてのコペンの不満点。

シビックTypeRのストラットタワーバーを切って作った
自作のトランクバーがはまり、リアの動きはかなり良くなりましたが、跳ねる感じは相変わらず。 

リアが良くなった事で
格段にコーナーが速くなったんですが、それで見えてきた事が。

フロントのキャパが足りないたらーっ(汗)
フロントに不満が。

減衰力を弄り走り込みもしましたが、硬くするとやはり跳ねが際立って乗りづらいなぁ。

フロントスプリングのバネレートを上げたい今日この頃。 

コーナー速度に対してフロントの踏ん張りに不満があるのは
まだコーナーの高みに行けるって事だなわーい(嬉しい顔)。 

またタイムリーな事に
シュピーゲルさんの新商品でフロント用ハイレートスプリングが発売になったとか。

リアスプリングと共に検討するパーツが。

まだまだ車高調で遊び倒せそうです。
Posted at 2012/06/13 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り込み | クルマ
2012年06月10日 イイね!

1年半ぶりの万字峠を堪能。

1年半ぶりの万字峠を堪能。朝に寝不足だったので、
万字峠まで行くかどうか悩んで…

2度寝してスッキリしてから考えようって事で2度寝。


10時30分くらいに起きて
天気が微妙な感じもありましたが、【まぁ行くか!】て事に。


万字峠を走るのは1年半ぶり。
車高調に足回りが換わってからは初になりますか。 


うーん( ̄~ ̄;)…車高調だと
やはり道路のでこぼこを結構拾うのね。

結構跳ねまくって下回り打ちまくりましたが…


あと、山菜シーズンに突入して
山菜取りの車がコーナーの中間地点の脇に駐車してあったり。

しかも次に走った時には位置が変わってたりしてあせあせ(飛び散る汗) 

安全マージンを取っての走行となりましたが。久しぶりの万字峠を堪能。

一往復した時点で夕張に入りマンガ祭り会場のレースイ前のコンビニへ。

遠目からでしたが痛車が結構集まってたね~。
しかし
思ってたよか人は少ない感じ。


その後は
花畑牧場夕張工場に隣接してるショップに寄ってソフトクリームとお土産を買って

さぁ!もう一走り!ってところで街中や峠の上りは(夕張側)お巡りさんの車が巡回しておって敢えなく終了。

どうやら
爆音おったてて
街中を(よりにもよって警察署前も)かっ飛んでいった若造のBMWのおかげらしいね。


まぁ下り側(岩見沢側)は堪能したけど。
最近、コーナー寸前のハードブレーキングとサイドを使ってコペンを軽く4ドリさせての侵入(減速?)させるのが容易に出来るようになってきたので楽しくなってきた。

まぁダウンヒルバトル用の必殺技にしかならんけど冷や汗たらーっ(汗)

こんな乗り方しとったら
4月に取り換えたばっかなのに
今シーズンはパッドとタイヤが三ヶ月で駄目になるなこりゃたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

Posted at 2012/06/10 00:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り込み | クルマ
2012年06月07日 イイね!

現状のフロント車高ならアンダーガード等の下回りの対処を考えないと。

先月、痛風の定期検診の帰りに 三笠~桂沢湖経由~芦別・富良野の峠の田舎道を体調も良くないのに激走したんですが、

バンバン下回りを打ちつけて
かなりヤバそうなヒッティング(火花が散っておった)もあったので、
現状のフロント車高を維持するなら下回りの保護をしないと危ないかな?

Posted at 2012/06/07 05:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り込み | クルマ
2012年05月10日 イイね!

フロントの減衰力をMAX硬にしてもう一周り。

只今、減衰力をMAX硬して最高速で使用している区間を走ってきました。

フロントが凄い踏ん張り感をみせ道の良い高速コーナーなら気持ち良よく攻めてこれました。


まぁ、峠じゃ硬過ぎて跳ねまくると思うけど。


うーん( ̄~ ̄;)…流石にMAX硬に減衰力を上げると

跳ねた時の突き上げ感が、痛めてる腰にダイレクトアタック! 

これ以上は身体に悪いので終了。
 

これからちょっとづつ減衰力を柔らかにして探っていきますか。
Posted at 2012/05/10 18:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り込み | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation