ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こんコペ]
こんコペのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こんコペのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年04月28日
仕事を終わらせて、いざ帯広へ!
日付の替わる時間に出勤して
5時過ぎに終わらせましたが、
たちの悪いじぃさんの企画?のオフ会になってます札幌の集合場所には間に合いそうにないので、直接、帯広へ向かう事に。
到着が昼近くなので、
途中途中で休憩やちょっとの仮眠等を取りつつ
のんびり向かいます。
時間に余裕があるなら
85号線を先に回ってから合流しようかと。
只今富良野のマックで朝マック中。
Posted at 2012/04/28 06:47:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お散歩、プチ旅行
| クルマ
2012年04月26日
昨日は最高のオープン日和り!なんだかリフレッシュしたぞ
お昼で仕事を早退して月一の痛風の定期検診。
通院が遠いので冬は大変ですが、これからはドライブがてら通うのに丁度良い。
痛風の検査の次いでに指のレントゲンも。骨には異常無し。腫れと痛みが取れれば、傷以外は問題ないね。傷以外は全治10日。
鎮痛剤、抗炎症薬等を頂いたし、あとは安静にって事で。
病院の後は
由仁町三川にある農家経営のカフェ&レストラン【キッチン・ファームヤード】で食事。
人気のスープカレーを頂きました
交通安全の期間に突入したのか
あちこちでパトカー待機、巡回、測定(ネズミ取り)をやってたので、のんびり帰宅。
指が痛んで1時間程度の睡眠しか出来ずに1日頑張ったので帰宅後即爆睡。
おかげさまで足りてない栄養素を摂取してしっかり睡眠も出来たので、今日は快調
連休まであとわずか。良いリフレッシュになりました。
Posted at 2012/04/26 05:44:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お散歩、プチ旅行
| クルマ
2012年04月21日
コペンであちこちお散歩。最後は最高速で使用してる区間で最高速樹立。
お散歩出発前に
コペンを洗車して、ワックス掛けしてピカピカに。
今日は本当に良い天気。
ちょっと肌寒いのは土地柄なので仕方ないわね。
あちこちお散歩してオープンを堪能。
最後には最高速で使用している道路区間でオープンでの最高速を樹立。○67㌔。
ミラジーノの最高速話でも書いてますが、
比較的急コーナーになってる所が一箇所ありまして、
そこでの速度が最高速に影響するので。
で、そのコーナーを○40㌔オーバーで初のクリア。
フロントタイヤが新しい事。
タイヤ銘柄が4本とも同じになった事で安定感が出た?
昨シーズンよか身体センサーの感度が上がった事により
思ったより楽にクリア出来たかな?
まだ俺っちにもタイヤにも余力があったので。
走り終わったら身体がくたくた
流石に疲れた。
走行距離250キロくらい走ったし、冬、スタッドレスタイヤとはスピードレンジが余りにも違うのでいきなりは身体にこたえました
これからちょっと仮眠。
今日はコペンをこれでもかってほど堪能しました。
明日はミラジーノ弄りを考えよう。
Posted at 2012/04/21 14:21:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お散歩、プチ旅行
| クルマ
2012年04月21日
行楽日和りの2日間!さてどうしようかな?
先週からすっかり春めいて来ました北海道。
とは言っても最高気温10℃余程度ですが
それでも雪が溶けるには申し分なく、家脇に積っている雪もだいぶ減りましたね。
今日、明日は天気に恵まれて、行楽日和り。
特に今日は全道的に良い天気になるので、紫外線に注意って言ってたけっね。
体調不良は
まともに日の光に当たらなさ過ぎと判断。(深夜に出勤、日の光も当たらない工場で夕方まで仕事)
そんな訳で昨日、
預けて組み換えしたタイヤ2本を回収。
帰ってきてからコペンのフロント車高を弄ってタイヤ交換。
コペンは夏仕様に。
今日オープンで走らずしていつ走る!ってくらいの天気なので
タイヤの慣らしも兼ねて
ぷらっとドライブですかね。
ミラジーノはトランクバーかリアルシート下くらいに付くセンターーバーの試作思案を開始しようかな?
明日はあっちこっちミラジーノの内張りを剥がしてゴニョゴニョしてるかも
Posted at 2012/04/21 04:58:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お散歩、プチ旅行
| クルマ
2012年03月17日
久々にあての無いあちこち回り。
ロアアームの性能をみるのに選んだのは、三笠~富良野を結ぶ道道。
この時期
富良野がシーズンオフな感じになるので
交通量が少なく走りやすいので。
富良野に到着して………
どうするかなぁ~…
よし!雪の無い(少ない)とこ行こう!
そんなこんなで
峠にしては珍しいほぼ全域高速コーナーの狩勝峠を越えて、十勝地方へ足を踏み入れる。
半年ぶりくらいに足を踏み入れる帯広。
どこに行く訳でもなくあっちをぷらぷら、こっちをぷらぷら…
道を間違って迷子になろうと
ま、いいか
で済む
まさにスローライフ。
帯広の銘菓:柳月本店へ寄って家族のおみやげを買い~の、
お昼ご飯にはいっぴんに寄って豚丼を食べ~の、
なんだかんだ帯広を満喫して
帰ってきました。
欲を言えば、
十勝川温泉に行きたかったなぁ~と。
これからまた別件で旭川へ行くので、昼過ぎくらいには帯広を発たなければならなかったので。
久々に車を運転しっぱなしな感じで疲れましたが、
ミラジーノを満喫した1日になりました。
うーん( ̄~ ̄;)…
ミラジーノの運転に関してはギヤ比や加速性能やエンジン特性、シフトフィール、コーナーの進入のさせ方、コーナー中の維持、等々コペンとは違うので
無駄で雑な操作をして
ミラジーノの良いところを引き出せてないなぁと痛感した1日でも。
Posted at 2012/03/17 16:56:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お散歩、プチ旅行
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「皆さんの温かい言葉に胸がつまります
傷心なものでして
コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?
09/11 06:29
こんコペ
[
北海道
]
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
13
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
走り込み ( 63 )
健康 ( 15 )
工具 ( 6 )
ハムスター ( 15 )
お散歩、プチ旅行 ( 33 )
パーツ交換、整備、車弄り ( 219 )
カーケアグッズ ( 1 )
コペン、ミラジーノオフ会 ( 8 )
愛車一覧
ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation