• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

全国のENEOSスタンドさんにもの申す。

どこのENEOSスタンドに行ってもギア・ミッションオイルを置いてないと言われるもうやだ~(悲しい顔)


ドクターなんちゃらって看板を掲げて車検、整備もやってくれる
ところでも取り扱いがない。


まだ話を聞いてくれて「仕入れましょうか?」と言ってくれるENEOSスタンドならまだマシ。


「うち無いから。」とバッサリ斬られ門前払いのケースもままある。


給油は主にセルフスタンドを使ってるし
サスティナが良いエンジンオイルなのは認めるけど、
エンジンオイル交換の為だけにスタンドに行ってもしょうがない。


仕入れましょうか?と言ってくれるスタンドに限って1時間以上も掛かる遠くだったり涙


パンフレットに掲載されてる商品が店にない自体まず問題があると思うけど、
明ら様に【無いから】、最悪なのが【仕入れられないわ】を言うのは商売として余りにも感じが悪過ぎる。


【仕入れられるか分からないので確認を取って連絡しますね。】って
そういう誠意をもって対応してくれないと。


Posted at 2012/03/31 17:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年03月22日 イイね!

フロントのシャッキリ感は桁違いに。流石はストラットタワーバーっすね。

納車当初は全くの度ノーマルだったミラジーノ。


足廻りを組んで以降
あっという間に
フロントはいい感じに仕上がってきました。


ストラットタワーバー。
入るとやはり全然違いますね。


まぁダイレクトに
ショックのアッパーマウント部を棒で繋ぐんだから当たり前ではありますが…。


少し流したけど
踏ん張り感がかなり上がり、
フロントインフォメーションも向上。
フロントの安定感が桁違いになりました。
ロアとの相乗効果で運転が楽になりました。
コペンと違い、腰高感が否めないミラジーノには効果は絶大ですね。


峠なんかを走らない人でも
操作性がかなり良くなるので
入ってたほうが良いメニューかと自分は思います。

Posted at 2012/03/22 05:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年03月21日 イイね!

赤い奴が来た!

赤い奴が来た!ミラジーノ用
タナベさんのサステックストラットタワーバーが到着!

どんな感じになるのか仮置きしてみた。

これから作業に入る!
Posted at 2012/03/21 16:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年03月17日 イイね!

今日は天気がよくないので勝負は早めだな。

本日、
陸 地竜さんより交換して頂いた、ロアアームバーを
取り付ける予定ですが……


天気がよろしくないもうやだ~(悲しい顔)
こちらでも雨が降る可能性が。


この時期の雨なんて冷たさが尋常じゃないので出来れば願い下げですが。


取り付け自体3箇所のナットボルトを止めるだけ。
すんなり行けば30分もあれば終わる簡単な作業ではありますが…


前回の足廻り交換での事もあるように、
取り付け穴が錆て酷い事になってそうね。
すり減ってる程度なら良いけど、下手すりゃネジ切りやネジ山が欠けてたり無くなってたりしてる可能性も。


まぁやってみないと分からないか。


日の出と共に作業開始!
その後一回りしてインプレですな。
Posted at 2012/03/17 05:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年03月16日 イイね!

誘惑に負けたもうやだ~(悲しい顔)パーツ発注する!

行きつけのお店に行って
コペンのブレーキパッドを(お馴染みのディクセル・ES)発注しに行った次いでに

ミラジーノ用の
サステック・ストラットタワーバーが通販だと安いらしいとの事で
一応店価格を聞いてみたら…
通販とちょっとしか値段が変わらない………
 
計算したら
ブレーキパッドが予想より安く購入出来るので
実質通販と変わらないかちょっと安いくらい。


うわ…うわ…うわ……………
(ストリートファイター風)
誘惑に負けた…orz…。
ダメ人間確定冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
注文しちゃいました冷や汗

これでミラジーノのフロント剛性がアップ!

これでミラジーノの夏タイヤ+ホイール購入が頓挫たらーっ(汗)


コペンのショートスプリングも延期たらーっ(汗)


様子を見ながらコペンのフロントタイヤ2本発注ですな。 


5月いっぱいまでは気温も極端に上がらないから
連休明けにでもミラジーノのホイール付きタイヤを考えますかたらーっ(汗)

Posted at 2012/03/16 16:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation