ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [こんコペ]
こんコペのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
こんコペのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年02月08日
ミラジーノのラジエーター液漏れは思っているより事態は深刻かもしれんね。
明細書によると、
アッパーホースブロック側漏れ、バイパスホース漏れの2箇所から液漏れ発覚。
そこそこの勢いで漏れてるとの事なので状態としては結構悪いかと。
ラジエーター本体からもにじみ出てる可能性があるけど、
ホースからの液漏れがラジエーター本体を伝って下に落ちてる可能性もあるので今は何とも言えないとの事。
ワコーズのストップリークって言うラジエーター液水漏れ防止剤を注入。その後加圧テストして終了。
これで止まるか!?
止まれば御の字万歳?
一時しのぎ程度で様子見する事に。
駄目なら各ホース交換へ移行。
交換となると、
ホース字体は安いけど、
液は抜かなきゃならんは、
すったもんだで
工賃のほうがはるかに
高額だったり
いや~良かったね~
故障箇所が取り敢えずは明確になって。
気づかないでいたら
もっと深刻な事態になっていたかも
土曜日にまた定期検診へ。
Posted at 2012/02/08 17:00:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年02月08日
今年の弄り目標。下降修正。
数年前からコペン弄りの
昨年の目標は車高調、
今年の目標はLSDを含めた駆動系と書いてきましたが、
下降修正になりますかね。
一番大きいのはミラジーノ購入。なんだかんだ言っても
維持コストが発生するので
当初の予定よか軍資金が貯まらないかと。
今年の遂行目標は
ミラジーノのメンテとちょい弄り。
コペンは下廻りを中心とした補強メニューが中心に。
今年の下半期~来年春まで軍資金を貯金。
駆動系を来春以降に変更になるかな?
約半年の下降修正となりますが、ミラジーノの先行きが不透明なのでまだズレ込む可能性がありますが、目標は高く!頑張っていきますか。
Posted at 2012/02/08 05:47:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年02月08日
ミラジーノのエンジンルームにある吸気毒キノコ!?も交換せんとなぁ。
視察の時から
社外製品のキノコがついているミラジーノ。
どこのメーカーがついてるのか判別出来ないほどエアクリのスポンジが真っ黒で
もうね見た目は毒キノコ
よくよく見ると…
何となく…………
知ってる感じが…
うーん( ̄~ ̄;)……………
…………………………………
!
お~~~。
たぶんHKSさんのエアクリキノコ。
余りにスポンジが真っ黒で
分からんかったわ~
HKSさんのならスポンジのみ代えがきくから安く済むっしょ
Posted at 2012/02/08 05:28:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年02月08日
仕事が終わったらミラジーノをディーラーに持っていこう。
ラジエーター液の液漏れの原因究明の為、ディーラーにミラジーノを持っていこう。
日曜日に見回した感じだと
エンジン本体、ラジエーター本体からの液漏れの可能性は場所的に低い。
リザーブタンク?か、下側のラジエーターホースに亀裂があるってのが濃厚。
整備士さんが、
エンジンルームを覗いて、
車を上げて下から覗いたら即発覚しそうな感じがするので。
ミラジーノを買った札幌の中古車店まで持っていくのはいいけど、休日しか行けないし、
片道3時間近くかけて行く事になるので、
冬の道中で事故や故障になったら目も当てられない。
おまけに
適当に弄り回されて結局直ってなかったじゃ
時間もコストも全くの無駄になってしまうので。
Posted at 2012/02/08 05:13:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
2012年02月07日
ミラジーノのラジエーター液漏れが解消されないとなぁ
納車されてからも何かと手の掛かるミラジーノ。
ダウンスプリングをパープルMJ氏に探してもらってはいるけど、ラジエーター液の漏れが解消されないと購入出来ないかな。
自己診断ではリザーブタンクの亀裂とにらんではいるものの違う可能性も。
どのくらいのコストで直るのかまだはっきりしない。
コペン、ミラジーノ共に今年1発目のパーツは【スプリング交換】
コペンはシュピーゲルさんダイハツ用リア150㎜ショートスプリング。
ミラジーノはコペン用ダウンスプリング。
コペンの純正ショックにミラジーノ用ダウンスプリングだと下がり過ぎるおそれがあるので
コペン用のダウンスプリング。
合計29000円前後かな?
Posted at 2012/02/07 05:32:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換、整備、車弄り
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「皆さんの温かい言葉に胸がつまります
傷心なものでして
コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?
09/11 06:29
こんコペ
[
北海道
]
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
13
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
走り込み ( 63 )
健康 ( 15 )
工具 ( 6 )
ハムスター ( 15 )
お散歩、プチ旅行 ( 33 )
パーツ交換、整備、車弄り ( 219 )
カーケアグッズ ( 1 )
コペン、ミラジーノオフ会 ( 8 )
愛車一覧
ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation