• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

ダイハツのお店へ!

今日はミラジーノの各純正部品の価格を聞いてきました。


ターボ用のボンネットは4万くらい……新品は高いね。


ボンネットに穴を開けて
何かの車種の吸気ダクトを取り付けたほうが安上がりでしょうかね。


アッパーマウント。
これは安いのでミラジーノの足廻り交換の時にでも発注かけますか。


Posted at 2012/01/08 15:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年01月04日 イイね!

履いてみたいタイヤ候補。

国内、アジア系のタイヤで
試してみたいタイヤがいくつかあります。


一昨年、昨年とずっと言ってきてます。
ヨコハマタイヤ・DNA・S・drive。
性能はプレイズとほぼ同等と考えていいのかな?と思ってますが…どうでしょうか?

その違いを確認するにも
履いてみたいタイヤではありますが…やはり高いもうやだ~(悲しい顔)


グッドイヤーさん、レブスペック・RS02。
これはTOYOさんのDRBと同等クラスの性能かと思われるので、これも違いを確認するのに履いてみたいです。

続きまして、
ナンカンさんのNS‐ⅡとクムホのエクスターKU31。
これもハンコックさんとの違いを確認したいと…………。


こうみると
………コンフォートタイヤ全制覇したいんか俺冷や汗
Posted at 2012/01/04 22:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年01月04日 イイね!

新年も明けてたので、一度履いたタイヤのインプレ整理をしてみよう。

今までコペンでは、
なんだかんだ言いまして
夏タイヤはそこそこ履き替えしております。

新年も明けたって事で
主観的なインプレを含めて一度整理してみますか。

まず、コペン中古購入した時に付いてた前オーナーさんからの引き継ぎになります、
ブリヂストン・プレイズPX‐xc。
流石に良いタイヤでポテンザを履かなくても十分じゃないか?と思わせた一品。

ドライ、ウェットでも安定してたし、程良いグリップ。
減り具合も極端に悪くもなく
かなり減った状態でもグリップ感は変わらなかった気がします。


プレイズが限界になり、バーストの危険があった為急遽履き替えになりましたオートバックス系コンフォートタイヤ・マックスグレードSⅢ。


うーん( ̄~ ̄;)…
オートバックスさんには申し訳ないけど…
履いたタイヤの中では一番バランスの悪いタイヤでしたもうやだ~(悲しい顔)
ゴム質が柔らかく特にサイドウォールはぐにゃぐにゃ。
履き替えてすぐぐらいにはスタッドレスタイヤか!?と思ったほど。しかしウェット性能は思いの外良かったです。
レインタイヤに近い位置づけ冷や汗


次にTOYOさんのDRB。
パープルMJ氏にお願いして安く仕入れて頂きましたTOYOさんのスポーツコンフォート。

タイヤの減りが早かったですが、バランス的にはドライ性能重視のタイヤって感じが。
グリップはプレイズには劣るものの1本5300円くらいと仕入れたお値段を考えるとオーバースペックかな?

安く仕入れて、そこそこの性能の1本なので今年もお世話になるかも。

で、
現行使ってます、ハンコックタイヤ・ベントスV8RS。
初のアジア系メーカーのタイヤとなります。
現在となっては良い性能のタイヤが沢山あるからインプレとしては至って普通って評価に。

だからといって悪いか?と言われたらそうではない。
10年一昔なら評価は貰えるレベル。必要十分な性能。

このハンコックタイヤさん。
調べたら意外と侮れなく、
タイヤの世界シェア7位、8位くらいとこれから台頭してくるタイヤメーカーさんです。

Posted at 2012/01/04 19:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年01月02日 イイね!

コペンの弄り計画とミラジーノの弄り計画。

コペンとミラジーノは弄る方向性を変えていきたいと思っております。

コペンは更なる戦闘力アップ。

下廻りの補強、ブレーキ強化。これは今年の必須項目になるかな?あと駆動系までにお金が回るか?

ミラジーノのほうは
どのくらいエンジンが動いてなかったのか分からないし、
足廻り具合やブレーキ廻りの確認も出来なかったので
まずはメンテナンス中心のメニューになるかと。

あと人を乗せるのがメインになるので
ユアブランドさんかどっかのオーダーメイドのシートカバーを入れて内装もお洒落にしたいかな?


Posted at 2012/01/02 08:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2011年12月31日 イイね!

Dスポさんもコペンの新ロア補強パーツ発売!ピボット×3生産終了もうやだ~(悲しい顔)

ミラジーノに×3を入れようと思ったらピボットさんでは×3、×3Rが生産終了との事。

×3は簡易ではありますが
水温計、ブースト計、シフトポイントランプが切り替えて見れるのでターボ車には都合いいのに生産終了とは…もうやだ~(悲しい顔)
ミラジーノにも導入したいんですが
巷にある在庫分しか存在しないのか…。


あと、Dスポさんから新しいロア補強パーツ発売になりました。
強化純正ロア補強を更に進化させた感じに。中々の優れ物かと。
勿論サイドシル補強との相性も抜群。
是非試してみたいなぁと。

まぁ高いけど。
Posted at 2011/12/31 13:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換、整備、車弄り | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation