2010年06月08日
ブレーキのお話しなんですが
レビンはABS無し
シビックはABS有りだったんで
シビックに乗りかえたときには
違和感を感じたものでしたが…
久しぶりに
レビンを乗ったときの事、
しょっぱなからロック、
スキール音全開




いや~びっくり!
ABSに慣れ過ぎて
右足が腑抜けに
なってしまったようで………。
ABS無しのレビンは
本当に神業のような
ペダル踏みしてたんだなぁ。
ABS有りもありで
ロックしないって事を
利用して
左足ブレーキングとか

Posted at 2010/06/08 22:03:17 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年06月08日
某アニメ専学卒なものでして
絵なんかもたしなんでおります。
イラストメインですけど
極たまにお仕事頂く事が
本職の友人経由でありますが…
友人はCGに来い!って
言いますが、アナログ派です。

Posted at 2010/06/08 20:28:34 | |
トラックバック(0) | 趣味
2010年06月08日
昔、一時期流行ってた
ボンネット加工っていうのも
オリジナリティーがあって
面白いのかも。
レビンに取り付けしようと思って結局しなかった
エボⅢのボンネットダクト…
家捜ししたら出てくるかも。
車検が微妙だけど。

Posted at 2010/06/08 20:12:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年06月08日
会社に到着して
屋根を閉めたまではよかったけど…
最後にガチャって
止め金するじゃないですか。
右側だけすごく渋かったんで
かなり焦りました



……………これって
屋根歪んできてるんですかね。

Posted at 2010/06/08 12:20:41 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年06月08日
インテークエクステンションを
取り付けたときに
インテークパイプのナット穴の付いた足をへし折ってしまい、
インテークパイプが
ちょっと浮いてしまってるんで
エンジンカバーが付かないんですが、
走った後ボンネット開けてみたらエンジンルーム内の熱が結構
高いなぁ~と。
ダクト付きボンネットを検討中
ですが…
本来FF車のボンネットを
換える意味は大きいんですが、
コペンの場合軽量なんですよね。下手なエアロボンネットより
軽量?って話しも聞くので
ちょっと微妙。
熱排出為だけに
高価なボンネット…てのも…ねぇ。
安く
ボンネット足をワッシャー増ししてちょっと浮かすかな?

Posted at 2010/06/08 08:32:36 | |
トラックバック(0) | クルマ