2010年08月04日
後についてみて分かったんですがレガシィは6割程度の力しか
出てなかったですね。
せっかく相手をしてもらって
こちらが140㎞しか出ないのは
やはり礼儀に欠くんで
スピードリミッターをカットする事を決意。
その分、またあちこち
テコ入れしなくてはなりませんが。
スピードリミッターカットで
どのくらいまでスピード出ますか?
安全マージンも考えて
160㎞くらいは大丈夫かな?
スピードリミッターカットしてる方
教えて下さいませ


Posted at 2010/08/04 20:21:12 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年08月04日
ブースト圧やタービン、CPUを弄る事なく
まだ速くする事は可能ですね。
エアクリを純正交換じゃない
社外製に換えて
マフラーを
センターパイプごと換える
タイプにするだけでも
(現状はリアピースのみのタイプ)
加速性能は変わるでしょうね。
アーシングを含めた電極系の
弄りもまだだし、
細々した所を弄れば
まだ速くなるでしょうね。
足回りを変更するまでは
パワー系を弄る事は
あまりしたくないんで
様子見ですね。

Posted at 2010/08/04 03:50:56 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年08月04日
今年に入ってから
本格的にコペンを
弄り出しましたが、
特にスペーサーを入れてからの走り込みの量が
桁違いになってます。
1日平均100㎞走行
内訳は
家~会社まで行き帰り6㎞
後残り距離、買い物~走り込み。だいたい毎日1時間半くらいは
運転してますか。
ガソリン散財しておりますが、
今の仕様は
速くなったにも関わらず
燃費が格段に
上がりましたからね~。
楽し過ぎです。

Posted at 2010/08/04 03:23:41 | |
トラックバック(0) | クルマ