• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

タイヤマネージメント

今のタイヤで
高速コーナー130㎞以上とか
よくやってますなぁ。と
自分ながら感心してます。

これも
毎回のお山走行の賜物って事ですかね。

タイヤの動きをつかんで
ステアリングなりアクセルを
入れると思ってるよりタイヤは
頑張ってくれますよ。

今回のタイヤのお陰で
低・中速域ながら
タイヤマネージメントの
真似事を
体感なり、勉強出来てるのは
収穫ですかね。


現タイヤはグリップや横Gが弱いから
一番タイヤの
グリップする状態を
維持し続けて行くにはどうするのか…
行きついた先は
やはり【雑な操作をしない】が
負担を掛けず
良いグリップ状態を維持し続けられて、
結果として意外と速い。て事に。
だから、ライン取りも
前のタイヤとは違います。


前のタイヤのほうが
明らかにグリップが良かったのにお山走行のタイムを見ると
1秒弱しか違わない…。    
1秒を大きいと
捉える事も出来ますが、
今のタイヤで
前のタイヤでの走りに
肉迫してる事のほうが
自分としては驚きですね。
Posted at 2010/08/23 09:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月23日 イイね!

スピードリミッターカットの総括。

軽自動車の限界設定値の
140㎞を超える為の部品なんで
滅多にこのパーツの性能を
使う事もないかと思います。 

これで普通乗用車クラスも
追っかけられるようになりましたうれしい顔
ただそれだけですが。

自分お得意のお山にしたって
120㎞くらいまでしか使いませんし。

更に言うと
エンジンに掛かる
ストレスや負担を考えると
耐久性を上げていかないと
安心に欠ますね。

剛性もあの速度領域に
入ってくると足りなくなりましたし。

うーん( ̄~ ̄;)…
現状だとまだ宝の持ち腐れかも。まぁ…

先の事を考えての先行投資と
考えましょう。

Posted at 2010/08/23 06:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation