• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

次なる難関の打開策。

右側はシートベルトを止めているボルトをアイボルトに交換する事で済みますが、問題は左側。

レビンやシビックなら
シートベルトのバックルを止めてるナットをアイボルトに換えていたんですが、

コペンはセンターコンソールとシートのクリアランスが無く
その手は使えません。

シートレールの左側後ろを止めているボルト穴使うしか方法がなさそうです。

アイボルトがレカロのシートレールと干渉して回せない(締めていけない)事態に。

うーん( ̄~ ̄;)…
L字型の金具で干渉しない位置に延長するしか思いつかなかった。
ある程度の強度も必要なので、
ちょい厚いL字金具を購入。  250円。

さて…どうなりますか。

Posted at 2011/04/17 22:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月17日 イイね!

ドカ雪で大変だ。

朝起きてみたら、外が真っ白、車も雪だるまあせあせ(飛び散る汗)

午前中に動く予定もあったんで車を動かそうとしたら、
あら…やっぱり駄目ですか…。

緊急措置でフロントだけスタッドレスタイヤに。

トラクション掛かって進んでくれない事には話にならないしね。

カーブや交差点を慎重に曲がればまだ大丈夫。

夕方にもう一度出かけるから
凍結してない事を祈りますか。


シートベルトフック止めのほうも背中のほうはクリアしたものの、左側のフック止め位置でまた壁にぶち当たってしまい休止。
Posted at 2011/04/17 13:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月17日 イイね!

悪巧みの背面側、シートベルトフック止金具作成。

悪巧みの背面側、シートベルトフック止金具作成。ホームセンターで色々金具をチョイスして
背面側のシートベルトフック止めを作成…てほどでもありませんが。

材料費用は700円程度。


公式の競技に出るとかの話しではないので
ロールバーに止める形にしました。傷がつくのを最小限にしましたが、多少はつきますか。

屋根を開けられたなら作業は楽に早く出来たんですが、
雨の中で狭い車内。無理な体勢で作業する大変さを思い知りました。


Posted at 2011/04/17 08:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 2728 29 30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation