昨日は、もち(白ジャンガリアン)を連れて病院へ。
旭川へ向かってかっ飛んる道中、3台連なったビートとすれ違いました。
連休って感じでいいですなぁ。
すんなり病院!といきたいところですが、そうはいかないのが私。お得意様の迷子(´ω`)
地図と携帯を駆使してやっと到着。
今回お世話になった病院は緑の森どうぶつ病院。
いや~~~ただただびっくり。
患者のペットさんと飼い主さんで待合室はごったがえし。
その光景はさしずめ大学病院や総合病院と変わらない。
診察して貰うのに1時間以上かかりました。
下痢の原因を調べるのにうんちを検査。
原虫や細菌性の下痢であれば面倒な事になるお話しだったんですが発見にならずまずは一安心。
下痢が酷いく脱水状態、衰弱が激しいとの事。
2歳を越える高齢という事もあり処置をしても状態が良くなるかはハムスターの生命力次第。
皮下注射で人間でいう点滴みたいな事を処置。
症状に合わせたお薬を調合してもらい終了。
小動物…ジャンガリアンハムスターみたいな特に小さい動物を診て貰える動物病院て意外に少ない上に年中無休で深夜近くまで治療してくれるので助かりました。
今朝は餌も食べて調子が良さそう良かった良かった


Posted at 2011/05/02 08:30:51 | |
トラックバック(0) | ペット