地元と隣の市を繋ぐ山道。
地元の人もほとんど使わない謎の道であります。
とにかく道幅が狭い。傾斜がキツい!ヘアピンコーナーや110度コーナーやら変則的なコーナーも多い難度S級の峠?
もちろんガードレール等なんてありません。
ジムカーナコースをまんま峠に作ったような道。
自分が高校生の頃は全線砂利道。とてもじゃないが、非力なFF車では走る事すらままならない。ラリー屋さんご用達の修行場。
先月、友人があそこの道全線アスファルトになったんだぜ?て話しを聞いて行ってみたんですが、
法面崩壊でしばらく通行止め
やっと最近行く事が出来ました。
適正な荷重移動とスピードで流さなければタイトなヘアピンコーナー2個を速く抜ける事は難しく、失敗は即事故に
足廻り、ブレーキ、LSD等一通り弄らなければ楽しめない

Posted at 2011/07/09 11:15:37 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域