• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

朝イチからセッティング変え。

朝イチからセッティング変え。あまりにも車高が高く、減衰力も硬いので朝イチからリアのセッティング変えしてました。

減衰力は最ソフトから4段落ちの20段に変更。

昨日よりは良い感じわーい(嬉しい顔)
しかしやっぱスプリング4kって硬いわ。3kで良いような気が…
これなら相方さんを誤魔化せる
かと冷や汗
アジャスターも弄って付け直したけど…一向に車高が下がらない!何故?アジャスターだけじゃ駄目か?

本当にショックのほうって縮まらないのかな~?


うーん( ̄~ ̄;)…

もう一弄りしたかったんですが、運良く朝イチは降らなかっただけで1日中雨の天気。
今日弄るのは無理か。
Posted at 2011/09/18 09:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月18日 イイね!

シュピーゲルの車高調リアだけ装着(爆)

シュピーゲルの車高調リアだけ装着(爆)無知なるが故の過ちよ…ふっ(失笑)

仕事が終わってから暗がり中、
プロスペックネオ車高調のリアのみ自力で装着してみました。

アジャスターをゴニョゴニョやって取り付け完了
たぶんこれで一番低い位置になるはず…

で!取り付けて車高を見ると、Σ( ̄□ ̄;)ナンジャこりゃ~!?

フェンダーアーチからタイヤの隙間がノーマルショックと同じか広がってる?

そう車高が下がってねぇ!むかっ(怒り)いやむしろ上がってる!?


アジャスターの位置を間違えた?リアショックの長さって変えられるのか?

自分からすると車高調を交換してる車でショックとスプリングが独立してる車は初めてだからなぁ~。
色々な疑問が浮かぶが、ろくに灯りも無いような暗がりの中じゃいかんせん能率が悪い。
ま…まぁ冷や汗弄るのは明日明るくなってからにしようか(汗)


で、初の慣らし走行へ

第一声、ショック硬っ( ̄□ ̄;)!!あせあせ(飛び散る汗)
ちょっとしたギャップも全部拾ってくな。橋の継ぎ目が結構きたね。
腰の直撃具合が半端ねぇ~。

これでは相方さんに怒られてしまうあせあせ(飛び散る汗)(滝汗)
要セッティングが必要っと冷や汗


道の良い、中、高速コーナーでは抜群の安定感。ノーマルショックとは別次元。
セッティング次第ではとんでもな武器になる。

これは俺っちにとってはモンハンじゃないけど、半年は遊び尽くせるなぁ。


取り敢えず、今日明るくなったら減衰力を落として軟らかくしてみよう。

写メは今朝のセッティング変えのときのです。
Posted at 2011/09/18 01:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 56 7 8 910
1112 13 14 15 1617
18 19 20 2122 23 24
25262728 2930 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation