家から富良野までフロントの減衰力をMAX硬0扱いにして5段上げ。
うっ( ̄~ ̄;)

…硬い。
軽いジャブをずっと胃に受けてるかのようなあの感覚…
アドレナリン全開イケイケ状態でもない限り、今の俺っちでは耐えられない

富良野でギブアップ
で、富良野~南富良野まで中間の15段へ。
ノーマルショックよりやや硬いか。
良くはなったけど…うーん( ̄~ ̄;)…もう一息。
南富良野で20段へ。(o^∀^o)!?
おー!身体に優しい!乗り心地最高!!長距離駆けても全然疲れない
これで普段乗りは20段以上で決定。
今度はショックの全長を少し伸ばして、スプリング側を縮めての乗り味を確認しますか。
リアのほうもご教授頂いてますんで色々試してみる方向で。
理想の車高、乗り味までまだ闘いは続く。
やっぱり車高調は一筋縄じゃいかないね。だから楽しいんだけど。

Posted at 2011/10/01 19:08:18 | |
トラックバック(0) | クルマ