
タイヤのトレッド面を触ってみたけど感触は思ったより悪くない。
それなので、買ったスタッドレスタイヤがどんな物なのか気になってちょっと調べてみました。
【ナンカンスタッドレスタイヤ・ns-1】
北海道のアイスバーンを想定して開発されたスタッドレスタイヤ。氷上性能を高めるため、進化したトレッド面は低温時に硬化しないよう、より柔らかい特殊コンパウンドを採用。
トラクション性能も向上しておりアイスバーンでの高い制動力を実現。
sv-1より雪上、氷上性能は高いです…………………。
(オートウェイさんから抜粋)
どうやらナンカンさんが日本の冬に対応する為に開発した新作?て事になるのかな?なるほどね。
少しは納得した。
どこまで信憑性があるかは
あとは冬道を走ってみない事にはわかりかねますが、並みには走れそうだし使えそうです。
コペンの履いている15インチのスタッドレスタイヤは偏平サイズの上、あまり流通していないある意味特殊サイズ。
異常に高い。下手な普通乗用車のスタッドレスよか高い

。
レボGZで4本10万近くしてたのには驚いた
パープルMJ氏とも話して、
送料込みで29000円、1本単価だと5800円前後くらいですかね。
それで普通に走れるレベルならかなりお得なタイヤじゃないか? と。
まぁ何にせよ
夏タイヤ並みにトレッドが薄くなり、冬タイヤとしての機能を果たしていなかった為に凄く怖い思いをして一冬乗り切った昨シーズンのタイヤよりは絶対に良いはずだから一安心だね。

Posted at 2011/11/03 04:32:23 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換、整備、車弄り | クルマ