本日は休みなので、
3時くらいから振り回しに行ってきました

。
タイヤが普通にグリップして効いてくれるって素晴らしいね
昨シーズンは、これ…夏タイヤの新品!?て思うほどの減ったスタッドレスタイヤで何とか無事にしのぎ切りましたが
ブリザック・レボ2と言えど、
ほとんど効かない状態で怖かったなぁ。
効かないタイヤで何とかしようとあがいたお陰で得たものもありましたが

ハイリスク過ぎて二度としたいとは思いませんね。
広場にパイロン5個くらい置いてのスラロームとか、
2個置いて8の字のスラロームとか
雪質か良くなったら始めますか。
各冬道安全のイベント等でも行われてますが地味なんだけど
冬道を走る上で思っいるよりはるかに【滑る】って事を体感して
そこから滑るという事を念頭に、滑ってもどう立て直して走れるようになるかを学べるお手軽な練習法。
その経験はとっさのときに役に立ちまよ。
紙一重で事故るか否かになるかの差がそこで出たりするからあなどれません。

Posted at 2011/11/23 05:37:59 | |
トラックバック(0) |
走り込み | クルマ