• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

コペンは非現実感を楽しめる夢の車。

ディズニーランドを夢の国と表したりしますが、
コペンはオープンに出来てこその真価だと改めて思った次第です。

今日も午前中はコペンでオープンドライブを楽しんできました。


屋根がないって非日常にストレスも解消。


オープンとクローズ2通りの楽しみ方が出来るのはオープンカーならでは。



程良く暖かくなってからの満点の星空(ド田舎なもので冷や汗)下、オープンにしたナイトクルーズとかはオープンカー乗りになって良かったなぁと思う瞬間。



自分にとっては非現実感を楽しめる夢の車ですかね。
Posted at 2012/03/11 20:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月11日 イイね!

ミラジーノでガチの走りをした後コペンに乗り代えするとブレーキに違和感が冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ミラジーノはABS無し、
コペンはABS有りなので
まぁ~当たり前の話しかな?


ミラジーノのブレーキがコペンのより効きが良く感じるのは


コペンのパッドの交換時期にきてるのと、
ABSの有る無しも関係してるかな。


ABS無しのほうが
ブレーキングはシビアですが、極めたら
ABS無しのほうが速いと自分は思ってます。

Posted at 2012/03/11 13:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り込み | クルマ
2012年03月11日 イイね!

ミラジーノお山を走る!

免許を取ってからずっと
ホームコース兼テスト、データ取り等を行っています
いつものお山に足回りの換わったミラジーノを投入。

納車になってすぐに
一度だけ走らせた事はありましたが…
怖すぎて
とてもそのコースを走れるような足回りではなかったので今までは止めていたんですが。

やっとまともにコースを走らせられる仕様になったかな?と。


今までのデータを重ねてみると、20㌔~25㌔コーナースピードが増してる計算に。


フロント全体から伝わってくる情報量がまだまだなので、
フロント回りの弄り方次第では
まだコーナーが速くなるかと。




それで今日ミラジーノでお山を走ってみて解ったけど…

コペンがどれだけコーナーが速いかが理解出来た。

ボディサイズやタイヤサイズを考えると
ちょっとおかしいと思うレベルに達してたのか。


下回りの補強は無し。パワーもそれほど上げてる訳ではないので
まだまだ速くなる可能性を秘めてますね。


ダウンヒルだけなら
シビックのタイム領域に入ってきてたし、まぁ当然なんだけどたらーっ(汗)

Posted at 2012/03/11 08:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り込み | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation