ミラジーノ乗りさんは
エアロは流用や加工といった感じで取り付けしてますが、
物置小屋にポグシャったレビンのエアロが転がってるはずなので
補修、加工して取り付けられないものかと。
レビンで一番初めに取り付けたのが、
ウェイグライド?のフルエアロ。厚さがあったエアロなので
数ヶ月後にはポグシャったんですが


物置小屋に封印。
で、
サイドを純正にして
フロントをインターゲットに。
薄いから夏に擦る事は無かったんですが、冬にポグシャってしまい

インターゲットのスポイラーも物置小屋へ
最終的にエアロは
フロントはバーディークラブのフロント(ハーフ?)スポイラー、
サイドは純正、
リアアンダーはボメックスに
クスコのGTウィングに。
インターゲットのスポイラーを補修、加工したら
ミラジーノに丁度良さげですが

ウェイグライドのリアも加工する?
物置小屋は雪に埋もれてるから
春になったらガサ入れしてみよう。

Posted at 2012/03/15 16:10:37 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換、整備、車弄り | クルマ