ロアアームの性能をみるのに選んだのは、三笠~富良野を結ぶ道道。
この時期
富良野がシーズンオフな感じになるので
交通量が少なく走りやすいので。
富良野に到着して………
どうするかなぁ~…
よし!雪の無い(少ない)とこ行こう!
そんなこんなで
峠にしては珍しいほぼ全域高速コーナーの狩勝峠を越えて、十勝地方へ足を踏み入れる。
半年ぶりくらいに足を踏み入れる帯広。
どこに行く訳でもなくあっちをぷらぷら、こっちをぷらぷら…
道を間違って迷子になろうと
ま、いいか

で済む
まさにスローライフ。
帯広の銘菓:柳月本店へ寄って家族のおみやげを買い~の、
お昼ご飯にはいっぴんに寄って豚丼を食べ~の、
なんだかんだ帯広を満喫して
帰ってきました。
欲を言えば、
十勝川温泉に行きたかったなぁ~と。
これからまた別件で旭川へ行くので、昼過ぎくらいには帯広を発たなければならなかったので。
久々に車を運転しっぱなしな感じで疲れましたが、
ミラジーノを満喫した1日になりました。
うーん( ̄~ ̄;)…
ミラジーノの運転に関してはギヤ比や加速性能やエンジン特性、シフトフィール、コーナーの進入のさせ方、コーナー中の維持、等々コペンとは違うので
無駄で雑な操作をして
ミラジーノの良いところを引き出せてないなぁと痛感した1日でも。

Posted at 2012/03/17 16:56:36 | |
トラックバック(0) |
お散歩、プチ旅行 | クルマ