2012年03月22日
納車当初は全くの度ノーマルだったミラジーノ。
足廻りを組んで以降
あっという間に
フロントはいい感じに仕上がってきました。
ストラットタワーバー。
入るとやはり全然違いますね。
まぁダイレクトに
ショックのアッパーマウント部を棒で繋ぐんだから当たり前ではありますが…。
少し流したけど
踏ん張り感がかなり上がり、
フロントインフォメーションも向上。
フロントの安定感が桁違いになりました。
ロアとの相乗効果で運転が楽になりました。
コペンと違い、腰高感が否めないミラジーノには効果は絶大ですね。
峠なんかを走らない人でも
操作性がかなり良くなるので
入ってたほうが良いメニューかと自分は思います。

Posted at 2012/03/22 05:01:05 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換、整備、車弄り | クルマ