サイノスとワゴンRは別として、
レビンは桁違いにお金掛けたなぁ。
車体総額230万くらいと同額くらいは弄ったし、
タイヤやブレーキパッドといった消耗品、修理やオーバーホールといったメンテナンスも入れたら………
自分とこのド田舎なら家が建てられたわね
シビックは【十勝!】をコンセプトに弄り費用120万くらいで完成予定でしたが、
大不況の最中維持していけなくなり、1800㏄化までは至らず
コペンは更に楽しく乗るをコンセプトに弄るコストを下げて
今のところ、20万余。
納得するレベルにするには
やはり総額70万くらいになりますかね。駆動系にECU交換、ボディ補強。ちょいエアロも。
比較的コペンのパーツは高めなのが痛い
で、ミラジーノ。
今のところ、総額45000円前後
スタッドレスタイヤ4本2万、ストラットタワーバーとダウンサスで2万くらい。
ロアアームバーで3000円くらい 自作ピラーバー1000円くらい。
パーツ次第では
納得するレベルまでに20万も掛からないかも。

Posted at 2012/04/13 20:38:13 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換、整備、車弄り | クルマ