
走り終えて…
個人的には面白過ぎて楽しかった

しかし…初見でよく事故らず無事だったとなぁと。
凄い道だった
今まで培ってきた峠走りの蓄積がなかったらヤバい
道が良くなったり悪くなったり、広くなったり狭くなったり
コーナーも高速コーナーから、
低速ヘアピンのコーナーまで、 峠で考えられるあらゆるコーナーが揃ってた感じ。
然別湖沿岸の道がヤバい

あれだけ狭くてガードものが一切ない。
2箇所リアが滑って焦ったわね。
然別湖側から来ると、
峠がダウンヒルメインな感じになってたので
麓に降りてきた頃には
タイヤなのか、ブレーキなのか解らないけど
焦げた臭いがしっ放しだったね

うーん( ̄~ ̄;)…
昨日1㎝フロント下げたのが仇になった。
タイヤハウス内のライナー(プラスチック)擦れ過ぎてベロベロになってるんじゃないか?
家に帰ったら
タイヤ外してみないとな!
とにかく、足回り、ブレーキ、タイヤ(そこそこ効くやつ)、ホールド性の高いリクライニング又はバケットシート、4点等の競技用のシートベルトは最低限いる感じ。
無ければ、行ったらいかんかも。
あと、鹿が1匹威風堂々と道のど真ん中に立っていて避けてくれなくて困った
悠然と歩いて、道脇土手の草を食べたした。
人間や車を怖いものだと全く思ってないらしい。

Posted at 2012/04/28 10:31:58 | |
トラックバック(0) |
走り込み | クルマ