昨日は雨、どこも出かけるつもりもなかったんですが……。
若い衆が遊びにきまして、ご飯がまだって事になり
もう一人友人をミラジーノに乗っけてヤロー3人で富良野へ。
俺っちはラーメン、若い衆はその他が良いって事で最終的には俺っちも食べた事がないのでオムカレーに。
富良野市山部町にあります
【ちいさいログカフェ・ふらわ】さん。
38号線沿い山部駅の信号の所。
一見するとお洒落ソフトクリーム屋さん?と思う小さいお店。
カウンター、テーブル席2つ。
10人余くらいで満席になるんじゃないかな?
始め、もっと大きいお店を想像していたのと、自治区の住所名が変更になった為にたどり着けず。
迷子でぐるぐる回っていたら…
凄い美少女発見!
富良野の片田舎にダイヤモンドの原石が!?
高校生くらいだと思うけど、びっくりした。
個人的には綾瀬さん、堀北さんをはるかに凌駕するほどの容姿。
自分が芸能人事務所のスカウトする人なら間違いなく声を掛けてるね。
……てか芸能人だったんじゃね?
そんな事もありつつふらわさんへ到着。
オムカレーに、ドリンク(本来は富良野牛乳ですが品切れにてニンジンジュース)、自家製アイスがついております。
野菜が桁違いに美味かった

富良野には散々来てますが、
オムカレーなるものは初めて食べました。
カレーは万人向けで甘目。(自分は辛いの平気なので)
富良野オムカレーの定義で
【オムカレーと富良野牛乳とこだわりの1品メニューを付ける事。】【1000円以内で提供。】があるようですが…
どこのお店のオムカレーも1000円。
個人的には1000円は高いかな…

単品メニューでちょっと安くても良い気がしました。
オムカレーを食して、一路帰路へ。
で、富良野市街に入り、
食べたかったラーメン屋を通過。やはり諦めがつかず。
皆もまだ大丈夫!

て事でまた戻りはしご決定。
富良野マルシェにほど近い
ラーメン屋さんの【支那虎】さん。
支那そばと出べそ飯を頂きましたが、ヤバかった

道内屈指の美味いラーメン屋さんに全く引けを取らない美味さ。
支那そばは魚系のダシのラーメンで上品な味わい。
麺も中細ストレートなのにスープと良く絡むし、乗ってる具材も非常に美味しかった。
あっさり系の好きな方はたまらないんではないでしょうか。
出べそ飯がハンパない美味さ。
スープで炊いた?ご飯に、出べそを見たてた半熟ゆで卵1個を乗っけた1品。
濃い目のご飯にとろとろの黄身が絡んだ時の破壊力は凄まじかった。
どこのお店も、美少女も

写真撮り損ねた

Posted at 2012/05/05 11:27:00 | |
トラックバック(0) |
お散歩、プチ旅行 | グルメ/料理