今までの
コペンで使用してましたトランクバーは、
ミラジーノでも使用してます【防獣杭】。
防獣杭でも充分な成果は出でたので使ってましたが、
この度、物置小屋から見つかったシビックタイプR純正ストラットタワーバーを再利用する形でトランクバーを作成。
やっと取り付けまでにこぎつけたました。
棒自体の太さも強度も桁違いなので、リアの安定感も桁違いに。
どこまでアクセルを踏み込んでもリアが破綻する様子が無く、
テストしたコース(ワインディング)で今まで体感した事のないスピード領域にあっさり突入したので、
ドライバーの自分のほうがビビってしまった



リアの減衰力を調整したら更に良い感じになるかなぁ?

Posted at 2012/05/09 20:42:43 | |
トラックバック(0) |
走り込み | クルマ