
110mmは
やはり伊達ではありませんでしたね。
ブラケットをほぼ全高の位置で
標準スプリングでブラケット1枚抜いて全下げと同じくらいの車高に。
現状、スプリングは
どの位置にしても遊びが出ますなきっと
2㎝下げ、1㎝下げ、5mm…と何度もタイヤを外して車高をちょっとづつ下げてタイヤを付け直して車高を見て………。
全下げにすると結構タイヤがかぶります。
何とか理想の車高にはなりましたが、走りには全く向いてませんね。
一発派手に跳ねたらスプリングが抜けてくる恐れがあるので。
間違いなく
見た目のみの仕様スプリングです。
イベント用の見た目、街乗りしかしない人向け。
ショートスプリングに合わせてショックも短いのを購入する事を推進。
110mm用リアセットがあるのでそちらを購入したほうがよろしいかと。
走りと見た目の両立ならば
150mmショートスプリングですね
ちなみに画像のブラケット位置でだいたい車高画像の位置になります

(この後5mm縮めてますが)
。

Posted at 2012/06/24 18:50:59 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換、整備、車弄り | クルマ