2012年07月13日
車歴を見ると分かりますが、
NAのミラジーノにターボエンジンが装填されてる変わり種。
怪しい中古車店に車体17万にて売りに出ていたのを購入。
しかしながらここでちょっとした悩みが。
前オーナーさんがミラジーノをどこまで魔改造してるのかが把握出来ません。
したがってNA車部品なのか、ターボ車部品なのかが分からず困ったものだ。
面倒な事に
ミラ系は品番、仕様種類が多岐に渡っておりブレーキパッドのカタログを見た時は驚いた。
ブレーキパッドも何の仕様車なのかが分からずにいましたが、
オフ会に参加して
ブレーキ周りはどうやら
NAミラジーノ・ABS無しって事が分かりました。
これでパッド交換に着手出来そうです。
さて、次は排気系統。
フロントパイプからマフラーまでの仕様がターボなの?NAなの?どっち?
マフラーも流用が可能なようですが…分からん。

Posted at 2012/07/13 21:33:11 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月13日

連休の暇潰しに
ミラジーノの追加補強用の棒を購入してきました。
1本は毎度お世話になってます防獣杭。
今回は25径と
普段の20径より太いのを購入してきました。
もう1本は、
自作で棚を作成出来る
ヤザキのイレクターパイプ。
棚を形成出来るほどの
強度なので、剛性には問題ないかと。
2本でだいたい1000円也。
たかが棒ですが、
中々どうして侮れない、されど棒なのです。
さぁ~明日からゴニョゴニョやるぞ!
まぁ天候次第ですが。

Posted at 2012/07/13 17:22:57 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換、整備、車弄り | クルマ
2012年07月13日
3連休は暇になりそうなので、
色々試案していたミラジーノの補強の追加工作をしようかな?と。
ミラジーノの修理の慣らしも完了して
本格的にまた走り込みが出来そうなので
走っては付けたり外したりを繰り返しての作業。
ある程度まとまった暇がないとあまりヤル気も起きないので丁度いいかな?

Posted at 2012/07/13 05:57:19 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換、整備、車弄り | クルマ