修理するとなると
ダイハツさんのほうに
修理を委託する話しになりそうだったんで
ダイハツさんのメカニックの方に一度直接見てもらったほうが
話しが通しやすくて良いかな?
と思ってダイハツさんへ。
車を上げてミッション回りを
見てもらった見解としては
修理する程度じゃないとの
解答をもらいました。
漏れとかのレベルじゃなく
シフトチェンジを繰り返した時に余剰分のオイルが長い時間をかけて掻き出されて溜まったもの
らしいです。
シーラーの交換の話しですが
ダイハツ車特有らしいですがミッションのシーラーが
特殊な止まり方をしてるんで
ギアも全部バラして取り出さないと取れないらしいんで
10万くらいは掛かるよとの事でした
ミッションオイルをマメに
交換しないとと言う
意識になりました。

Posted at 2010/07/30 12:30:18 | |
トラックバック(0) | クルマ