2010年07月17日
2、3日に1回はお山走行継続中です。
タイヤがズルズルで
走行ペースも落ちてるから
書いても
有益な情報にはならないんで
特に書かなかったですが…
ズルズル状態だから分かる
車の細かい動きとかの確認が主です。
より繊細なブレーキングを
学べる絶好の機会ではありますが…。
まぁ…危ないんで
ほどほどですけどね。

Posted at 2010/07/17 21:22:44 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月17日
よりによって、
明日、明後日が
天候があまりよろしくないようで…
計画してた
積丹半島ぐるり旅を
延期しようかなぁ。
せっかく遠出するんだから
【積丹半島の景色の良い中を
屋根を開けて走る…】
そんな妄想を勝手にしてたんで(笑)
天候不順は避けるべきかな?
やっぱり。

Posted at 2010/07/17 09:26:29 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年07月17日
コペンの場合
バンパー、
ボンネット、
フェンダーと
一通りのパーツは揃ってますが
どこがより
効果的なのか
考えてみました。
フロント周りで一番重いのは
フェンダーだよね…たぶん…
て事に。
Dスポさんの
GTフェンダーが
意外と優秀そうな気がしますが
どうですか?
加工が必要になってくるとは思うけど、
エンジン熱も逃がせるかな?

Posted at 2010/07/17 07:56:36 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月16日
馬力、加速性能が同じなら
車重の軽いほうが速いのが
自然の理。
とかくFFはフロントが重いので、フロントを軽くする事の
メリットは大きいです。
フロント軽量化のメリットは
軽くなった事による
加速性能アップ。燃費改善。
フロント周りのパーツの負担軽減。
重さが軽くなれば
足回り、ブレーキ、
駆動系の負担が軽くなります。
分かりやすい部分だと…
タイヤの減りやブレーキパッドの減りも軽減されるかと。
デメリットとしては
軽くなった事による
ボディ剛性の軽減、
トラクション不足、
空力の変化等があげられますが、
ボディ剛性(車検通らない場合も。)以外は
それほど気にならないかと。

Posted at 2010/07/16 08:57:17 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月15日
( ̄~ ̄;)…………………
ちょっと気になった事がありまして。
人間ドックに行ってこようかと
思っております。
特に圧迫したとかって
訳じゃないのに
手先がジワジワ痺れてる時が。
微妙だし
時間的にも1、2分で
回復するから気にし過ぎかもですが、
車と同じく
定期のメンテナンスが
必要になってきた…
そんなところですか。

Posted at 2010/07/15 08:39:50 | |
トラックバック(0) | その他