• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんコペのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

車高調足回り、セッティングの有効性、面白味。

データベースが出来てしまえば、自分の基準値に戻す事も容易なんで、

段差やバンプが少ない
中、高速の道なら
車高をグッと下げて減衰力も上げると高速安定性が上がって走りやすくなると思うし、

バンプが多く、低速コーナーが多い道なら硬い足回りなら危ないんで
車高をノーマル値まで戻して
減衰力も少し下げて
乗りやすさ重視にする事によって走りやすくなる事も。

普通に
雪なんでノーマル車高より上げるかとか…

ステージや用途別に
変更出来るのも楽しいですよ?
Posted at 2010/07/14 09:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月14日 イイね!

足回りへのこだわり。

足回りについては

全長式付きの車高変更。
減衰力変更。
フロント、リア共に下げられる。
この3点は絶対に譲れない
拘りの部分です。 

何故?て事になりますが、

【自分好みの設定までしっかり弄れる】のにつきるんですけど


前後車高の上げ、下げだけでも
車の動きは変わりますし、

前後の減衰力変更だけでも
車の動きは変わります。 

バネレート変更でも
車の動きは変わります。


バネは変更するしかありませんが
車高、減衰力は弄り壊す!くらいの
気持ちで変更しまくって
納得のセッティングまで
もっていって
決まった時の爽快感たるや…
ヨダレが出てしまいますよ!?(違)



足回り交換したら
2ヶ月くらいはセッティングに
時間をかけます。
変更して走る感じが変わるんで
毎回データ取りも忘れずに。


データベースが出来てしまえば
あとセッティングは楽に行えますし。
Posted at 2010/07/14 08:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月13日 イイね!

ブレーキオイルは気にしてますか?

パッドに気を使ってる方は
沢山いらっしゃいますが、
ブレーキオイルはどうですか?

ブレーキパッドを
ローター温度のより高いものを
使うのならば
オイルも沸点の高いものに
換えなくては本領発揮はしてくれません。


純正品がDOT3規格なんで
DOT4規格の品を入れておくとオールマイティーで
頑張ってくれると思いますが。


自分もDOT4規格の
ブレーキオイルに交換済です。

Posted at 2010/07/13 08:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月12日 イイね!

ブレーキチューニング。

ひかちゅうさんの
ブログを拝見しまして

まずは、
怪我もなく無事で良かったと
思います。


改めて
ブレーキチューニングの
大事さ、難しさ、奥深さを
実感しています。


【ブレーキフィーリング】って
言うほど感性の部分が大きく作用するパーツです。

同じパッドを使っても
感じ方は人それぞれ千差万別。 
自分も競技をしてた頃は
散々試して
(夏、冬でパッド換えたり)
本当に納得して使えたのは
一種類くらいでした。

飛ばす分なら
良いパッドで十分ですが、

極限状態でとなると
【【自分にとって】】使いやすい】が生命線になってきます。 

一言でこれが効く!って事は言いません。
こればかりは
自分で納得するものを捜し出すしかないからです。


そこが難しいし奥が深いところです。


ブレーキの部分のインプレは
自分はかなり辛口で
書かせて頂いてます。


【止まらない、効かない】って事は、
即、死に直結してくる話しなんで甘口評価は出来ません。

Posted at 2010/07/12 22:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月10日 イイね!

峠、ワインディングのレポ企画でも立ち上げてみますか。

常々思ってた企画がありまして
峠、ワインディングに行って
あんな感じだった…
こんな感じだった…
走った感想をレポする。

夜仕事も辞めれば
時間に余裕も出てくるんで
始めてみようかと。

結構あちこちの峠に行って
走ってきてはいますが、

この広大な北海道
まだまだ知らない面白い道が
沢山あるはず。
地元の方しか知らないような
マイナーな所まで。

個人で探すには大変なんで
面白い道があれば
情報下さるとありがたいです。
(めっちゃ他力本願)冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
 
あ、アスファルト路面で
お願いしますね。
ダート路面、山道は
コペンじゃ無理なんであせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2010/07/10 08:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆さんの温かい言葉に胸がつまりますほっとした顔傷心なものでしてたらーっ(汗)コメントはもう少しお待ちください。」
何シテル?   09/11 06:29
どもこんコペです。 車を乗り始めてから 何時の間にやら FFを極める事に執着してしまった生粋のFF乗りです。 パワーよりレスポンス重視、ストレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在所有の車。 本当は白のMTが欲しかったんですが、 色んな条件と偶然が重なって 運命 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
MTのミラジーノを常々探してまして、 手頃な物件を見つけては視察に。今回で3車目となりつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レビンのセカンドカーで 買ったはずなのに 【シビックタイプR衝動買い】の為 新車購入 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許を取って初の相棒。 新車購入3年半で17万キロ。 走り屋チームに所属してから車弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation