2010年07月10日
うーん( ̄~ ̄;)
昨年12月末に
車検とったばかりなんで
分からないですが、
インテークエクステンション付きで車検て通りますかね~?
車検とったって方
いらっしゃっいます?
まぁ、自分の見解としては
吸気効率が変わるって少々トルクがあがる…
そんな品なんで
普通に通ると思いますが。
エクステンションが駄目なら
吸気効率が変わるって
意味合いでの
エアクリーナーも通らないって
事になりますけどね。
ただ
排気音(温度?)が変わったって事を
よく聞くんで
そっちで引っ掛かる可能性は
あるのかな?

Posted at 2010/07/10 08:01:31 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月09日
全国ほぼ一般的に
7月7日が七夕でしょうけど
北海道では
住んでる地域によっては
【8月7日が七夕】なんで
(自分のところも8月7日)
た~な~ば~た~なんだ~…
…………………………………
!?って感じです

函館のほうは
7月7日みたいですけど。

Posted at 2010/07/09 09:22:08 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年07月09日
次なる一手に考えてるのが
パワードPHK-2さんの
【ブーストチャンバーキット】
発想原理はテイクオフさんの
マジックタンクとほぼ同じですかね。
唯一の違いは圧力弁?の
開閉機能があるか、ないか。
かな?
PHK-2さんは
【ブースト圧を上げる】という
選択はされてないようなので
圧力弁の開閉機能は
要らないって発想なのかな?
マジックタンクを
取り付けたとしても
自分の車は
オリフィスを換えてるんで
全閉状態じゃないと
たぶん使えないかと。
でも【弄れる】て事は
選択肢が増えるって事でもあるんで
今はブースト上げないけど
この先は…て時には
弄れるほうがお得なのは
間違いないですね。
ただお値段に差がありすぎて

PHK-2さんの
ブーストチャンバーは
マジタンの半値以下で
購入出来るところが
極貧金欠の自分にとっては
魅力的…
うーん( ̄~ ̄;)
悩む。

Posted at 2010/07/09 08:52:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年07月08日
景気が上向きになって
昼間の仕事の仕事量が
半端じゃないくらいになってきてまして
土曜出勤や残業もちらほら。
支障をきたしてきたんで
夜のほうの仕事を辞める事に。
身体の事なんかを考えると
潮時かと。
お金は激減しますが
その分暇も増えるんで、
車以外の趣味にも
時間を使えますね。
先当たっては
少し先になりますが、
7月の連休に
積丹半島を回って
道南を少し旅してみようかと。

Posted at 2010/07/08 12:29:57 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年07月07日


ちなみに
LSDの件は【機械式】のお話しです。
クラッチ、LSD、フライホイール等は
ワンセットで考えて
交換する事をおすすめします。
ミッションに集中してる
パーツなんで
一式全部交換で
ミッションを降ろすのは
一回で済みます。
ま、当然ですけど
ミッションを降ろして
取り付けし直すのに
だいたいの工賃が
4万円後半~5万円代。
一式パーツ代を含めると…
ざっくり計算ですが
パーツで約20万
工賃で約5万てところですか。
安くないんで
悩みところではありますが、
パワー、
特にタービン交換まで
されてる方は
駆動系チューンも必須ですよ。

Posted at 2010/07/07 23:36:43 | |
トラックバック(0) | クルマ